久慈名店、鳥ベースの旨味。
らーめんの千草の特徴
創業1948年の老舗ラーメン屋、久慈市の名店です。
鶏100%のすっきりした色麺が特徴、コクのあるスープとの相性抜群です。
人気メニューのかつラーメンは、いつも混雑している店で一押しの美味しさです。
仕事で久慈へ来たので、「らーめん千草」さんへ初来訪。ノスタルジックな雰囲気の店内がいい感じです⭕️メニューはラーメン系のみの一本勝負でこれも潔くて⭕️お味は、鶏出汁と鶏油がよく効いた、「ザ中華そば」で、優しく美味しいです😋やっぱり久慈の名店ですね!※お店の裏に駐車場がありますが、「斜め止め」スタイルの駐車場なので、混んでいるときはちょっと止めずらいかもです。
初めて、行って来ました👍ラーメン大盛り、トリチャーシュー麺を注文😋最後の一滴迄、飲み干せますよ。個人的に、ちぢれ麺は好きですよ寒い日に、上手いラーメン最高です😆
久慈では昔から有名なラーメン屋さん。店員さんも優しいおばちゃんで厨房は2人で調理してました。出来上がるのも早い。優しい味のラーメンですチャーシューも肉厚でメンマも太くて旨い。お値段も700円とリーズナブル。PayPay使えます。お持ち帰りの生ラーメンもうまいですよ。ごちそうさまでした。
数年ぶりにチャーシューめん(とり肉)¥950+大盛り¥100を頂きました!鶏の香るスープにとりチャーシューは相変わらずの旨さです。大雨での災害に遭ってからやった寄ることが出来て嬉しいです。久慈にお越しの際は是非、名物のらーめん千草さんをご利用下さい!
所用で久しぶりに久慈へ訪れたので地元の名店「らーめんの千草」へ。評判のカツらーめん(大盛り)をいただきました。ラーメンは変わらぬ懐かしさを感じさせるシンプルさがいい。カツはスープに浸しても衣がふやけない特製でとても美味しかったです。
帰省して初めて訪問しました。10:40着で前待ち4名に接続、開店時には25名以上に!流石人気店ですね!鶏ガラが感じられ、とても上手いスープでした。チャーシューは、2種類の鶏です。豚もあるが、トンカツとのこと。また是非訪問したい店です。
昔ながらの中華そばって感じですね。結構昔食べたときはノーマルがあっさりしすぎてて個人的には物足りないって思いました。だったので鶏チャーシュー麺にしてみました。賛否分かれるかもしれませんが昔より若干味が濃い目になったのかな?今回のイメージは昼飯より酒のんだ締めなら食べたいなー的なイメージです。昼時は結構混み合うので少し早めに行くか少し遅めに行くのが良いと思います。
駐車場は建物の裏側にあります。年配の方もたくさんいらっしゃいました。万人に愛される優しい味かと思います。麺は自家製麺とのことです。固めの好きな方は、固めのリクエストをされた方が良いと思います。
チャーシュー麺。モモとムネの鳥チャーシューが7枚位入ってました。チャーシュー少ししょっぱかった。スープはとりだしの優しい味で美味しい。
名前 |
らーめんの千草 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0194-53-6997 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン好きなら一度は訪れたい1948年創業の老舗。