抹茶とほうじ茶のカフェ。
カフェブリッコ 相模原愛川インター店の特徴
抹茶とほうじ茶のドリンクが楽しめるカフェです。
美味しいマフィンがあり、リピーターも多いお店です。
¥100のソフトクリームはコスパ抜群で好評です。
「抹茶」と「ほうじ茶」のドリンクをあつかうカフェです。ホームセンターの中とは思えないくらい、味のクオリティが高いです!レジ横に並べられている種類豊富なマフィンはとってもかわいく、小さめなので、ちょっとつまむにはちょうどいい大きさです。しかも、9個セットで1000円なので、お土産にも良いです!何よりも、「抹茶」と「ほうじ茶」の本格的な味に驚きました!「抹茶フローズン+トッピングソフト」を注文しましたが、ソフトクリームの甘さと抹茶のほろ苦さが、甘すぎる飲み物が苦手な私には、ちょうどいい味でした。(無糖で出してくれるのが良いですね!)正直、大手チェーン店の抹茶ドリンクより断然、美味しいです。「コーヒーは無いの?」と、最初は思いましたが、こう言ったホームセンターは、農家さんが多く訪れるの場でもあるので、おそらく、地産地消も考えての「日本茶カフェ」なんでしょうね。もっと広がってほしいです!
美味しいマフィンなのでよく買わせてもらっています。一番好きなマフィンが店頭には無くすぐ後ろのオーブンにあるのを確認したので注文しましたが、「そのマフィンはありません」の一言。あれ?オーブンにあるのは違うマフィンなのかな~と思いながら他の商品を注文しました。店内で食べている途中で見てしまったのですが、ショーケースにありませんと言っていたマフィンを並べているではありませんか!!自分で焼いたの忘れてた?私に売りたくなかった?真後ろにあるオーブンまで取りにいくの面倒だった?一言文句言おうと思ったけど、また行きたいのでそこは我慢しました。
¥100ソフトクリームが良いですね。
山田邦子の歌を思い浮かべました、近くのラーメンショップで食べてしまいましたので腹パンなので、ここのカレーを食べてみたかったです。
ソフトクリームは120円と安価・・小さいけどね。お子さまにはちょうどいいかも。マフィンは小ぶりだけど美味しいです。
カフェエリアの植物や、商品の味は美味しくていいけれど…2~3週間前くらいに行った時、店内で店員が新米店員にイジワルな暴言吐きまくってました。カフェスペースにまで聞こえてきて。あまりの感じの悪さに、他のお客さんも何人か不快な表情で見てました。思い出しただけでも本当に不快。
最近は、ホットドッグ、カレーライスなど、品数が増えた‼️
名前 |
カフェブリッコ 相模原愛川インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-777-7225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

プレーンと低糖質プレーンの違いは自分には判りませんでした。ベーコンエッグはプレーン生地に細かくした茹で卵少しと小さいベーコンがひと切れです。ほうじ茶フローズンはちゃんとほうじ茶を感じられました。