空海を生んだ佐伯祖廟、歴史の息吹。
佐伯祖廟の特徴
善通寺市の佐伯祖廟は大楠の隣に位置しています。
佐伯明神様はこの地方の豪族で信仰されています。
空海を生んだ佐伯家の祖先を祀る歴史ある祖廟です。
スポンサードリンク
佐伯明神佐伯祖廟この地方の豪族。
佐伯明神様。
空海を生んだ佐伯家の祖廟です。しかし、もともとは香色山の山頂にあったものです。この門と誕生院・太子堂と香色山は東西に一直線上にあります。
名前 |
佐伯祖廟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
「善通寺市:佐伯祖廟」大楠のとなりにあります。祖廟とは祖先の霊をまつる御霊屋(みたまや)のことです。佐伯祖廟はお大師さまの父君・佐伯善通卿「佐伯明神」と母君・玉寄御前「玉寄明神」おまつりしています。もとは、香色山のふもとにあった小高い丘(現駐車場)の上に「佐伯八幡宮」としておまつりされていました。