子供が挑戦!
冒険の森の特徴
子供に嬉しい本格的なアスレチックが揃っている場所です。
神奈川県立あいかわ公園内で、楽しい冒険が待っています。
トンボや陶芸体験も楽しめる、家族向けの充実した施設です。
数々のSNSで紹介されていたので期待しすぎたのかもしれませんが、このエリア自体はそれほど大きくないなと感じました。ここの遊具の紹介は他の方の写真で見てもらうとして、対象年齢が6歳からの物が多く、6歳以下は楽しめないものが多い印象です。3-5才だと体格的に、難易度的に難しいものが多いかと思います。急斜面にあるので、よとよち歩きの幼児には危険です。すぐ近くにトイレ、自販機、東屋(日焼け)推奨持ち物・ローラー滑り台はお尻の下に敷くプラスチックのアレがないと痛くてスピードも出ないかも。・ヘルメット。迷路アスレチックみたいのがあるんですが、微妙に狭いところが多く頭ぶつけやすいです。過保護かと思う気もしますが、楽しく遊ぶためにはあると良いかも。
子供用のアスレチックだが、かなり手が込んでいて楽しそう。子供の時に行きたかった。
子供が遊び回るには最高の遊具が揃っている。とくにアスレチック用世のある迷路はゴールに高いネットツリーがあり達成度抜群。幼児用アスレチックもありので、幼稚園から小学生低学年くらいまで楽しめる。一部工事中のため使えず。アスレチックも来年2024年3月中頃に完成する見込み。
あいかわ公園の中にある場所で、ほとんど外出をしない私にとって、結構階段やら坂道やらをヒーヒー言いながら登った先にあります。もうすぐ3歳の息子は、猛ダッシュしていて、30後半の母親との差を見せつけられました( ˙-˙ )アスレチック(巨大迷路?)の年齢は、基本6歳?小学校レベルで、空いてたことと危険だから常に親待機の状態で、興味津々な息子と遊びましたが、息子も途中で音を上げてました。ロングローラー滑り台があり、それを一緒に滑っては坂を登って…を十数回繰り返し、しっかり筋肉痛になってました。運動不足が凄くよく分かるアスレチックでした(ハードです💦)でも、上からの景色は凄く綺麗なのでオススメです。あと、テーブルがいくつかありますが…鷹が空から獲物を狙ってるので、赤ちゃん連れの方やランチされる方は要注意です。
宮ヶ瀬湖畔園地の近くにある神奈川県立あいかわ公園内の子供が大騒ぎ出来るエリア。駐車場は土日のみ有料。🚗³₃500円🏍100円。満車になる事はなさそうな位広い駐車場。冬時期は17時には閉まってしまうので、早めに行って存分に遊ばせるのがいいですね。
ゆっくりできて、近くに服部牧場もあって、1日楽しめる場所です。子どもは満喫できます!
こどもは4歳ですがとても楽しんでくれました砂で汚れるため次回は着替えは多めに持っていこうと思いました。
アスレチックの迷路が本格的で大人も楽しめて大満足な冒険になりました☆
下から上がっていくのが少々大変です!大きな遊具があり小学生には良い。運動靴じゃないと厳しいですね。ネットの木のうような場所はかなり高さがあります。ターザン的な遊具は一周引っ張るようで大変ですが楽しいみたいです。近くのトイレも綺麗にされてます。
名前 |
冒険の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-3646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子供にとっては最高の遊び場だと思います。久々に訪れたら遊具が新設されていました。