地元漁港直送の海鮮丼。
きん魚の特徴
地元漁港で水揚げされた魚を使った特上海鮮丼がボリューム満点で人気です。
焼鯖定食や白イカの刺身、鯵の塩焼きなど多彩な海鮮料理が味わえます。
余部鉄橋観光や城崎温泉からの寄り道に最適な、木造2階建ての隠れた名店です。
昔は喫茶店だった記憶があります、今は定食屋さん。席数は四人がけテーブルが2つと二人席が3つでした。次々お客さんが入ってすぐ満席に。海鮮丼を注文している方が多かったです。他のメニューも美味しそうでした。10種類の海鮮が乗っていてすごく豪華でお値段も良心的です。きんぎょはのどぐろの事らしいです。
ご夫婦二人とおばあちゃんで切り盛りされていました。提供まで少し時間がかかりましたが美味しくお刺身を頂きました。次は日替りランチを頂きたいですね。
夜に焼鯖定食とお造り盛り・白イカの刺身・鯵の塩焼きを注文。鯖は脂乗ってて味醂干しみたいに濃厚やし、鯵は開きかと思ってたら丸ごと生の塩焼きで大歓喜!٩( *`ω´)وわたも全然臭みがなくておいしくいただけました!筍と出汁巻きもおだしが効いてるし、お味噌汁はあら汁と言うよりもはや魚の身ゴロゴロ汁で何から何まで絶品でした!また行きたいですo(*`ω´)o
2022/04/20初訪問:今日は昼前後に香住区での仕事だったので、「きん魚」さんに訪問。日替わり定食が赤魚の煮付けと刺し身という内容に惹かれ注文。味噌汁にも魚が入り、上品な味付けの煮付けと刺し身で魚がたくさん食べられて幸せでした。しかし、この日のMVPは筍とワカメの炊き合わせ!旬のものというのもあってか、美味しかった〜。平日お昼時は結構静かで、お客さんの入りもまばらなのでまた来たいお店だと思いました。ご馳走さまでした。
二度目の来店。海鮮丼1450円。その時々のネタで満足の一杯です。付け合わせのお味噌汁も美味しいです。前回来店の時のマグロ丼も最高。市場状況により入荷ない時もあり。
コロナ禍対策もバッチリです。評価につられて訪問しましたが、評判通りで美味しい。豪華なランチを頂きました。お腹も満腹!
お昼に海鮮丼をいただきました、1430円でこのボリューム、鮮度もよく、この海鮮丼目当てでわざわざ片道1時間半かけて行くぐらいです。お店はあまり広くありません、10人入れば満員かも。
こぢんまりとしたお店で見つけ難かったですがコロナ対策もされており雰囲気も良かったです。写真は牛すじ丼、卵とじにしてあるのは珍しいと思いますがスジのこってり感がなく美味しかったです。
googleでクチコミが良かったので来訪。雨と風が強かったため、香住駅からタクシーで行きました。ちなみに歩いても行ける距離です。タクシーの運転手さんから、『さっきの男性のお連れさん?』と聞かれました。??どうやら、少し前にも『金魚さんと言う店に連れて行ってくれ』と言う男性がいたそうです。時間は13時少し前でしたが、女性のグループに男性グループ、男女ペアが1組と、外は人っ子一人いないのに割とお客さんがいました。席は空いていたのですぐに案内されました。注文したのは海鮮丼。お値段の割にとても豪華で、たくさんの種類の海鮮、そしてどれも新鮮で美味しい!私の後には誰もお客さんは来ず、多分そのままお昼の営業は終わりになったと思われます。こんな時に申し訳ないなと思いましたが、一人で黙々と食べましたので…。今度は良いお天気の時にまた食べに行きたいと思います。
名前 |
きん魚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-20-1343 |
住所 |
〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1851−7 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

町の定食屋さんという感じです。町にお店が少ないので、皆さんが、こぞって来られるのかもです。料理は種類がたくさんあって、刺身定食、海鮮丼、エビフライを食べました。生魚はとっても新鮮で美味しかったです。