高千穂峡手前の隠れた滝。
玉垂の滝の特徴
高千穂神社からの徒歩で、感動スポットに出会えます。
崖の壁面から湧き出る水が美しい滝の魅力を引き立てます。
高千穂峡手前の道路脇にあり、隠れた名所として愛されています。
崖の壁面のあちこちから水が湧き出ていて、とても綺麗な滝です。この辺りの上水道に使われていると立て看板がありました。この滝の水がおのころ池に流れ込みその水が真名井の滝となっている様に見えました。高千穂渓流の補修工事で迂回したお陰で出会えた景色です。
ありとあらゆるところから水が湧いてますが、柵があり写真撮影などはやりにくい。
高千穂峡手前の道路脇にこの滝はあります。ですので車から見ないで近くの駐車場に停めてからゆっくりと見てください。まぁ正直、滝というか湧き水というか微妙かもしれませんまぁまぁ見ごたえはありますので高千穂峡まで来たなら是非見てみて下さい。高千穂峡に人は多かったけどこの滝を見ている人は殆どいませんでした・・・
真名井の滝ほどの迫力はありませんが風情があって高千穂峡らしさが出てます🤔
ある意味、真名井の滝より美しいかも知れない。無数の小さい岩の割れ目から流れ落ちる水はとてもきれい。数日前の大雨の影響からか水量も多くてきれいでした。
高千穂峡の近くを流れる滝高千穂峡の影に隠れてますが、滝の流れは水も澄んでいます。玉垂の滝が流れ着く池には、色鮮やかな鯉がたくさん泳いでいます。水も澄んでいて綺麗です!
阿蘇の4回目の火砕流の柱状節理に雨水が染み込んで、浸透してきた地下水が、3回目の火砕流の割れのない表面沿いに流れた地下水が、、噴き出ている滝。ブラタモリで、、やってました。
高千穂峡の道路の向かい側の壁から流れている小さな滝。崖崩れ防止のガードがちょっと目障りですが仕方ないですね。滝の下流?には鯉が泳いでいるのでこれも見ておきましょう。ちょっとした癒しポイントです。
名前 |
玉垂の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-73-1212 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高千穂神社から高千穂峡に徒歩で降りていくと最初に出会える感動スポットです。🤗