街中で楽しむリメイクダム。
新西山ダムの特徴
雪景色の中での訪問ができる、見晴らしの良いスポットです。
散歩しやすい広場や整備されたコースが魅力的です。
長崎バイパス西山入口近くの、街のど真ん中に位置するダムです。
雪景色の中の訪問! 良いダムだが寒くてあまり居れなかった。
ダムの広場や散歩コースが整備されていて散歩しやすいです。ダムの休憩広場は、屋上みたいな場所もありました。
長崎バイパス西山入口近くにあり下流のダム公園は桜の名所です。ノンビリ歩くには最適と思われます。
良く利用する場所である。
2018/04訪問長崎市内のダムって宅地に凄く近いのが印象的です。長崎水害緊急ダム事業で整備した5ダム(本河内高部ダム/本河内低部ダム/西山ダム/中尾ダム/浦上ダム)の内の1つ。限定各500枚のプレミアムダムカードをもらうにはここの訪問も必須ですが、管理事務所の駐車場位置がわかりにくいので事前に調べた方が良い。因みにプレミアムダムカードの残枚数は、2018年8月17日時点で159枚との事。西山ダムとわかる写真撮影をして長崎振興局「長崎市大橋町11-1」まで行かないと通常のダムカードももらえません。複数人で訪れた場合、各人がそれぞれに写った写真が無いと人数分のダムカードがもらえない可能性がある。私は嫁と2人で行きましたが、嫁が写った写真1枚しか撮らなかったため危うく2人分のダムカードが貰えない所でしたが、私達が茨城県からの訪問であったためか事務員さんがおまけしてくれました。
街のど真ん中にあるダムです(*・ω・)ノ旧堤体を保護しながら新堤体が大胆にリメイクされたダムです(・ω・)ノ。
街のど真ん中にあるダムです(*・ω・)ノ旧堤体を保護しながら新堤体が大胆にリメイクされたダムです(・ω・)ノ。
名前 |
新西山ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2022/07/1657514786.pdf |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランニング途中に遭遇。ダム越しに長崎の街を望むことが出来る。このような街から近距離にダムがあるのも稀なことだと思いしばし感動した。