長崎大学病院で安心の医療体験。
長崎大学病院の特徴
長崎大学の付属病院で、安心感を持って利用できる施設です。
口コミでも評判の、最上階のレストランぽんぺで食事が楽しめます。
駐車場の広さがやや狭く感じるとの声もある、規模の大きな病院です。
オペ後12日間入院してきました。ドクターも看護師も迅速かつ的確に行動します。助手さん達もとても忙しそうです。コロナ禍の為教授回診が無いのが幸いでした。
長崎大学の付属病院だけあって大きな建物ですが、一部のクチコミで指摘されているようにこの規模の病院としては駐車場が狭い印象を受けました。ちなみに一回り小さな地元の総合病院には関係者用を含めて4~500台分の駐車場がありますが、朝は特に満車に近い状態です。
私は、この病院で生まれました。脳性マヒの障害があるとわかってから、母とリハビリのために長い間、通いました。両足の手術も経験し、歩けるようになりました。この病院とは、切っても切れない縁があり、沢山の出会いに恵まれ、今があります。今は、車椅子ユーザーになりましたが、感謝しています。
最上階にあるレストランぽんぺに行きました。日替りランチが680と安かったです。今日は桜えびと春野菜のパスタとサラダとスープのセットでした。スープはコンソメとコーンから選べました。景色も良いしゆっくり食べれました。検査の途中にお昼ごはん食べて来てと言われ、初めて来店しました。あっさりした塩味で美味しかったですよ。
紹介状を持った患者さんがほとんどなので、朝一番がすごく混みます。昼前など時間をずらすと駐車場も空きます。病院自体はいい病院です。
ここのドクターは研修医の集まりなので、患者は実験台です。大きい病院なだけ最新最先端の器具を使っても名前だけすごいだけであってスキルはまだまだですね。看護師も注射もできないレベルですので、個人病院の方がよいです。1週間入院した身内は15万ぼったくられたあげく他の病院にたらい回しされました。
夜はいろいろうるさくて寝れないけど人良し腕良し施設良し!
信頼感なければ命、預けられんし、長崎では最高峰は、間違いない。
婦人科でお世話になりました!特に入院中、7階西の看護師さんのおかげでストレス少なく過ごせました。ほんと皆さんいい方ばかりで(何名かは冷たい方はいましたが、笑)ほんとにありがとうございました😊あと、主治医の先生方、ほんとみなさん親身に向き合ってくれてありがとうございました😭✨本当は退院する時にみなさんにお礼を言いたいくらいでした😭✨ありがとうございました❤️❤️
名前 |
長崎大学病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-819-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

大きい病院なんですからDX化してください。すべてのシステムが古く冗長性だらけです。・駐車場出入口に立っている絶対にいらない警備員・今時、紙の番号札を配り、受付係が番号札を読み上げる・鳴りやまない電話とそれに全く出ようとしない受付の人・待ち時間が表示されている電光掲示板も30