50年の味、島原屋台の魅力。
屋台 丸福の特徴
日替わりメニューで楽しめる、おでんや焼き鳥が人気のお店です。
40年以上の歴史を持つ、島原市役所裏の最後の屋台です。
豚骨ラーメン600円、味噌ラーメン700円で安心価格の居酒屋です。
市役所裏の屋台一時は営業してませんでしたが、一軒だけしてましたので久しぶりに行きました。ラーメンは安くて600円でしたが呑んだ後のせいか美味しかったです。たまたまだと思いますが外国の常連さんばかりの屋台でした。
おでん、焼き鳥、ラーメンを食べました♪全て美味しかったです。大雨の中での食事でテントからの雨粒が冷たかったけど、それも屋台の醍醐味😊地域の方との交流も楽しく、島原ハムも美味しかったです。公衆トイレもすぐ近くにあったので良かったです🙏帰りにお店のステッカーを頂きました♪旅の思い出に携帯に貼りました📱島原に行ったら絶対また行きたいです😆😆✨
雰囲気と日替わりでメニューが変わったり、常連のお客さんも皆いい人で開いてたら行きたくなっちゃうお店。
40年以上だったかな?長年営業されてるそうです。安くてウマい店なので続いているのでしょう。
とんこつ美味しいですよ。
定番のラーメン、おでんは安定の美味しさ。串焼きは初めて食べたがこれも美味しかった。
とにかく美味しい楽しい暖かい三拍子揃った島原の最後の屋台です。おでんも焼き鳥も拉麺もほんとに美味しいです。優しいお姉さんとその息子さん笑顔で迎えてくれます。
水曜日〜土曜日の18時30分ころオープン。雨や風の強い日はお休みすることがあるそうです。島原では珍しい屋台です。
夜だけ営業する「島原市役所」大手広場の屋台。おでん、焼き鳥、ラーメン、ギョウザなどあります。安くて美味しいですヨ。昔ながらの、のんびりとした雰囲気もアジですネ。
名前 |
屋台 丸福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-71-3117 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

私が幼少期に、親に連れて行ってもらった事がある屋台だと知り、50年ぶりに寄らせて頂きました。何てご縁でしょうか正直味は覚えていませんでしたが、食べたお料理はぜんぶ懐かしく暖かい味がして、屋台の方も温かい人柄の親子さんでした。美味しかったです。また寄らせて頂きますね!