由緒ある犬山の静かな神社。
立野神社の特徴
延喜式内社に記載された由緒正しい神社です。
犬山の住宅地にある静かな雰囲気の神社です。
3132座の神社が記載される歴史的な存在です。
街中の小さな神社です。
延喜式内社,式社ともいい,『延喜式』の神名帳 (じんみょうちょう) に記載されている神社で3132座,2861社の記載がある由緒正しい神社です。犬山には他に5社があります。駐車場が有りませんが隣の公共施設の方にお願いして御厚意により参拝の時だけ駐車させていただきました。学問の御利益があるのか?社殿には筆が奉納されていました。
名前 |
立野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=60760 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

犬山の住宅地の中にある静かな感じの神社。鳥居をくぐり、本殿の方へ行くと右側に筆のオブジェみたいなものが印象的だった。