甘い香り漂う、誉の陣太鼓祭。
お菓子の香梅 白山本店の特徴
熊本を代表する銘菓誉の陣太鼓が購入できる店舗です。
新発売の抹茶陣太鼓など、和菓子の種類がとても豊富です。
陣太鼓ソフトクリームや多彩なかき氷を落ち着いて楽しめるお店です。
熊本のお菓子と言えば「誉の陣太鼓」「誉の陣太鼓」と言えば「お菓子の香梅」というぐらいの熊本を代表する銘菓店の総本山。「本丸」「武者返し」「あかねさす」等の定番シリーズも安心の味で、落ち着いてゆっくり購入ができるが。が、ここでも売ってない商品もなぜかあるので注意。ちなみに陣太鼓のナイフはプラスチックに戻して欲しい。
6月末まで本店にて誕生祭を開催中です。月替わりの限定品も店頭に並んでいますが、今回は令和3年新発売の抹茶味の陣太鼓と武者がえしをバラで購入。武者がえしは昔から変わらぬ納得のお味。抹茶味の陣太鼓は、甘い物が苦手な方にもぜひともお味見してみて下さいとお勧めしたい商品です。チラシ持参で10%off
ゆっくり選べて良い。ちょっと高め。武者がえし好き。
いとしの熊本。ここの陣太鼓と武者返しは絶品。
おばちゃん達の溜まり場なのか、五月蝿くてたまりませんでした。店員さんが注意してくれると助かるのに、何もしない有り様。抹茶かき氷を食しましたが、大人のかき氷です。甘くなく、抹茶の渋さにあずきの甘味がなんとも美味しかったです。
2日新発売の陣太鼓抹茶を買いました。甘さ控えめ、新鮮でしたが、あずきの美味しさと抹茶の味がうまく調和しています。斜向かいの星乃珈琲店の駐車場はいっぱいなのに、喫茶は無人。良い雰囲気なのに、もったいないです。
久しぶりにいきました。新発売の緑茶の陣太鼓を購入。カフェスペースもあって、しかも少しずつシェアできるセットもあり、次はカフェしようと思います。
誉の陣太鼓というお菓子を旅先でいただいたので食してみた。紙製の外箱を開けると、アルミ箔にピッチリと包まれた平たい円筒形のものが入っていて、触るとプニプニッとした感触。これを添付の紙ナイフでアルミ箔の上からザックリと十字に切り分ける。お菓子本体は水羊羹の様な滑らかな餡子の内部に柔らかい餅が入っていて、ツルンとした小豆の口当たりと、しっとりとして弾力のある餅の2つの食感が一緒になって心地良い。それに加え、甘さ控えめで風味の良い粒あんも混じっていて、小さいながらも多彩な魅力を備えている。
陣太鼓ソフト、高いけど最高♥️陣太鼓好きにはたまりません。
名前 |
お菓子の香梅 白山本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-371-5081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

陣太鼓をお土産に購入したいと寄りました。以前、熊本の友人よりいただいて美味しかったので、お土産には陣太鼓と決めていました。駐車場もあり、お店には入りやすかったです。