新鮮な地の魚、特上握り。
よし寿司の特徴
特上の握りは新鮮で、絶品の美味しさがお楽しみいただけます。
地酒と地の魚を組み合わせた美味しい料理が揃っており、大満足です。
季節の器で提供される寿司は、視覚でも楽しませてくれる魅力があります。
特上の握りをランチでいただきました。12時半ごろだったものの祝日ということもあり、すでに満席で予約のみと当初お話があったもののご厚意でカウンターでいただけることに。ありがとうございます。ネタも大きく、シャリも程よく、デザートまでついて大満足でした。人に紹介したくなるようなお店です。
お昼に訪問。ちょうど入れ替えですぐに着席。駅から少し離れているが、コスパは良い。何と言っても美味しい!三陸みやびにぎり と 鱈の白子 注文して全て美味しくいただきました。青魚の弱い娘も、感激しながら食べていました。
女将の気配りやお店全体的なホスピタリティはGood!鱒(サーモン)の押し寿司は前もって予約する価値は大有り!飲食本職の友人はネタの鮮度やシャリとのバランス、価格は市井なかでは絶品と評価しております。あまりメジャーにはなって欲しくない隠れ処にしたい銘店と思います。
地酒と地の魚を美味しくいただけるお店を探していたところホテルに置いてあったフリーの雑誌で紹介されていたので伺ってきました。 カウンターに座りたかったのですがこんな時勢なのでテーブル席のほうにひっそりと座り美味しい料理を頂いてきました。評価通りに感じの良いお店で、とても品のあるお店でした。お寿司はネタに厚みがあり食べ応えのある1貫で、よく食べる私でも1人前のセットで十分に満足のできるものでした。一品料理もどれもとても満足のいくものでした。 おすすめです。
五葉山登山後に利用。三陸の海の幸が楽しめるとても美味しい寿司屋。カウンターに座ったが若いご主人との会話が楽しい(隣にいる年配の方は先代とか?)特上にぎりは10貫とアラ汁とデザート。10貫は順番ではなく一度に出てきます。大トロ、うに、いくら、エビ、ホタテなど。美味しかったです。それに加えておすすめの旬を聞くと、サンマとどんこ。このサンマが脂ものっていて美味しかったです。どんこは肝をつぶしたものをあえて食べる。さっぱりした感じで美味しい。若い大将は物静かな感じですが会話は楽しいです。
いい年をして回る寿司以外は行ったこともない無粋者なのですが、宮古に来たこの機会に回らない寿司に突撃!カウンターに案内されました。食事の合間に職人さんが話しかけてくれて程よい距離感の会話で食事の楽しさを堪能できました。これも技術なのですね。良いものです。特上にぎりを頂きました。その後、ヒラマサとニシンを追加。握ってくれてる間に「あー、オレ今プロを雇ってるんだな」なんて思ってしまいました。お椀とデザート付きです。
一つ一つの食材が新鮮で最高に美味しかった😄最初に出されるお茶と最後に出されるお茶の濃さが異なり気づかいにも感謝✨また行きます‼️
朝一で伺いました。テイクアウトの準備中で忙しそうにされてましたが、おかみさん始め皆さんが気配りをしてくださり気持ちよく食事が出来ました。お寿司もさることながら、貝の酢の物絶品でした。お酢も飲めますから飲んでくださいと言われ飲んで見ました。とっても繊細な味で美味しかったです❗
ランチ時に久しぶりによし寿司さんを訪問。雅にぎりを注文😋浜の新鮮なネタの10貫とたまごのセットです☺️美味しくいただきました🙋ただランチとしては、ちょっと値段が高かったです😅
名前 |
よし寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-62-1017 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです。特上4000円食べれないネタは変えてもらえて、ほっとしました。大満足です。全部美味しかったけど、特にトロが好き接客微妙の口コミにドキドキと入店しましたが、そんなことなく、気持ちよくいただけました。