マイルドなスープと特製ラーメン。
赤のれんの特徴
特製ラーメンにはコーンや高菜、チャーシューなど多彩な具材が入っています。
一口サイズのかわいい鶏皮餃子は初めての味わいで特に評判です。
昔ながらの熊本ラーメンを提供しており、マイルドなスープが絶品です。
熊本ラーメンをいただきました。麺の増量が無料とのことだったので、大盛りに、、、お得感。味は特に変わったところは無くいたって普通の熊本ラーメンと感じました。チャーシューは少し固かったかな。メニューが沢山あり、居酒屋メニューみたいなのもありました。
熊本ではチェーン店より個人店?(笑)スープはクリミー(牛乳入りみたいなイメージ)で好きな人ははまるかも。美味しかった。
3週間前に来てまた来てしまった😅特製ラーメンニンニクチップ抜きコーン、もやし、高菜、チャーシュー、煮玉子、ネギ、いろんなのが入って、この一杯で満足でした!美味しかったです👍ごちそうさまでした🙏
ラーメンを注文しました。自分は、粉落としやバリかたは好みではありません。ここの麺は少し柔らかめで好みです。今まで食べたとんこつラーメンの中では1番旨かったです!
博多や鹿児島ではよくラーメンを食べたが、熊本は初めて。鹿児島ほど高くもなく、博多ほど安くもない。味は博多よし少しコッテリかな。
昔からある、元祖熊本ラーメン!!店に入ったら50周年の文字が…相当な老舗ですね。食べたいメニューがいっぱいあって迷ったが、特製ラーメン注文しました。熊本ラーメンの具が全乗せで色々と味楽しめました。玉子はトッピング追加でも良い感じですね。熊本ラーメン食べたい時に良いです!!
他の方のクチコミにもありますが。ワタクシも『赤のれん』さんのラーメンは《The熊本ラーメン》の一つだと思います。コクがありますが、優しい口当たりのスープではないでしょうか。ワタクシとしましては、ホッとする“熊本ラーメン”だと思ってます。お店は下通りのアーケードから、辛島公園に抜けるアーケードにありますので。繁華街のやや外側にはなるのでしょうが。ロケーション的には、飲んだ後の流れで足が向きそうな位置ですね。(酔っ払うと、意味も無くアーケードをフラフラ歩いてしまうのですよ・・・)ワタクシも、飲んだ後の〆で、しっかり落ち着きたい時に訪れるお店です。自分の中でも“飽きが来ないラーメン”だと思ってます。
コーンラーメンと鶏皮餃子(初めて)を食べました。
素朴で素直な美味しさ。食べ疲れしない、飽きが来ない。安心感もある。リピーターが多そうな味。
名前 |
赤のれん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-322-9662 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コッテリと思いきやあっさりしてますチャーハンも期待した以上で良きでした餃子は一口餃子でかわいい。