奥多摩の山情報、ここでゲット!
奥多摩ビジターセンターの特徴
奥多摩駅近く、親切丁寧な案内が好評なビジターセンターです。
登山や観光情報が充実しており、無料の地図も配布しています。
様々な本やガイドブックが無料で読めるスペースも魅力的です。
奥多摩湖・氷川渓谷へのドライブにて、最近話題の熊の情報も知りたかった為、最初に立ち寄りました。駐車場はビジターセンターの向かって左の坂を少し登った建物の裏に6台分?あり(無料)。中に入った時に係のお姉様が「周辺の地図等ありますよ」と声を掛けて下さったので、トイレ(とても綺麗でした!)を借りたあと地図を貰いがてら、熊の目撃情報やドライブ先の事などを質問したところ、とても親切に詳しく教えていただきました。ちなみに奥多摩湖のガイドマップに載っていた小川内ゾーンの奥多摩湖口から八方岩展望台まで散策した時に猿をチラッと見かけましたが…熊でなくてよかったな、と。今回初めてこういう観光案内の施設に寄りましたが、利用して良かったです。2023/11/2
ちょと寄ってみたけど車の駐車場は、無料なのですが、建物の裏で坂上がらないと気が付かなかった。中は、奥多摩の自然の説明や奥多摩にいる動物の剥製など展示されてます。
奥多摩を歩くのは初めてだったので、奥多摩ビジターセンター寄ってみました(^∇^)奥多摩の紅葉🍁や情報やガイドブックあと持ち出しは出来ませんが、無料で読める本が📕多数あっていちよ計画は立てて行ってるんですけど、とても参考になりました👍ビジターセンターから数分で行ける川沿いも、とっても良かったです🥰
建物が少し印象的なしっかりした観光案内所。電話すると登山道の状況を快く教えてくれる。ボルダリングの体験や簡単な奥多摩の情報も展示されている。
規模は小さいですが元気な女性が懇切丁寧に案内してくださいます。ハイキングルートの相談や地図などでたいへんお世話になりました。
親切丁寧に奥多摩の案内をしてもらえて、地図類ももらえます。プラス、奥多摩の動物や自然の展示物もイイ。駐車場が無いので注意。
ちょっとライトな郷土資料館みたいな施設。奥多摩の自然についての各種解説がある。
奥多摩駅のすぐ近くにあります。ここで登山届けを出すことが出来ます。
数ヶ月に1回フリーペーパーの BLUE+GREENJOURNALを頂きに行ってます。受付のスタッフさんも親切ですよ〜 先日は熱中症予防のクールタオルを頂きました。
名前 |
奥多摩ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-83-2037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

詰めきれていなかった箇所の登山道の情報を収集しました。とても感じ良く教えてくれます。2023/9/15外の机と椅子が新しくなっていた。昼飯。2023/12/29