熊本人のソウルストリート。
上通アーケードの特徴
懐かしさが漂う、1960年代創業のアーケード街です。
熊本城周辺を楽しみながら、飲食店で賑わう商店街です。
おしゃれな店が点在し、歩いて飽きることがないストリートです。
懐かしい幹事がするアーケード街です☺️飲食店が多いかも🎵
歩きで熊本城周りを観光してたら、意識せずとも何回も通ることになります。どっちに行けば何があるか覚えるレベルですw
昔ながらの商店街😽懐かしいが閉業の店がいくつかあって空きテナントが目立つ😂
オシャレなお店がたくさんあって、歩いていて飽きません。
飲食店でのランチは厳しくとも、お持ち帰りお弁当を販売してくれるお店が沢山!
脇道や裏路地にはおしゃれな店が多いです。
熊本人のソウルストリート☺️✨
上通の上は上品の上か、と思えるくらいの落ち着いた雰囲気の商店街。地元民にとっては休暇の賑わいにもなるだろうが、観光客にとっては熊本の城下町らしさのない他県でもあるような街並みで物足りなさは感じるかも。
サンロード、下通と続くアーケード街。下通が圧倒的な繁華街なので、こちらは少し地味に見えてしまいますが、それでも立派なアーケード街になってます。夜はこちらのほうが店が閉まっており活気は少ないです。
名前 |
上通アーケード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ガイドブックには中心繁華街と記載されていますが、熊本市民向けの商店街で観光客向けの店はなくどこにでもあるアケードでした。