新鮮な魚と馬刺し、絶品集結!
天草瓢六の特徴
熊本グルメを多彩に楽しめる、馬刺しや刺身が自慢のお店です。
新鮮な魚介類を使った絶品料理、特に刺身盛り合わせが評判です。
おしゃれな雰囲気で、贅沢な食事を楽しむには最適な場所です。
長年通っている「天草」が旧店舗の近くに「天草瓢六」として移転オープン。白を基調とした明るい店内は、清潔感に溢れカウンターが数席、個室も含め全てテーブル席へと生まれ変わりました。道沿いにあるので、旅行者にも分かりやすいのではないかなぁ。メニューはほとんどそのまま、新鮮なお刺身やお寿司はもちろんの事、旬の食材を使った一品料理等はビールや日本酒、焼酎に良く合います。郷土料理の馬刺しやからし蓮根、一文字のぐるぐる、そして「瓢六」の看板メニューだったおでんは年中通して食べる事ができます。いけすも店内の中心にあるので、食べたい魚が泳いでいたら、その旨板さんに伝えれば料理してくれますよ。
●男旅の2日目去年、姉妹店の「瓢六」サンへ来たものの昼間せっかくグルメで紹介された焼肉屋で食べ過ぎて肝心の馬刺しが食べれなかったのでリベンジです(笑)ところが「瓢六」サンは新たな店舗へ移転するのに移転準備で一時閉店しているとの事で姉妹店のコチラで乾杯〜♪(笑)食べたかった馬刺しはもちろんの事、お刺身も郷土料理的なものも全て美味しくて大満足でした。
馬刺しや刺身など海鮮メインにいろいろ食べれますが、お値段は少し高めなので、気安く普段使い出来ない店です。かなりの人気店なので、予約をしておく必要があります。
魚料理が美味しいお店と聞き行ってみました。お刺身(上刺)、鯛の煮付けなど新鮮でとても美味しく頂きました。ただ、刺身、巻き寿司、一品料理(定番)以外は時価で、注文していた品物の中には予想よりとても高くびっくりするものもありました…美味しいものには金に糸目をつけないことが必要かもしれないと思わされました。お魚好きの方にはお勧めですが、予約しないと入店は難しいと思います!
寿司‥以前に食べた時の方が美味しかったです。ドリンク類も全然おいしくなかった。カウンター席だったのですが、前で板前さんが魚をさばいてる時にその魚の汁?が飛んできても知らん顔で気分が悪くなりました。いくら忙しくでもカウンター内でバタバタされて魚の汁まで飛ばされてはたまりません。注文もなかなか聞いてもらえませんでした。
刺身盛り合わせはタイ、マグロ、ウニ、フグ、タコ、イカ、ホタテなど美味しいです。タイラギの刺身、ゴマサバなどもとても美味しいです。予想より量が多めなので寿司まで辿り着けずでした。数人できたら良さそうなお店とおもいました。
刺身、馬刺、馬レバー食べましたが全部美味かったコスパもいいのでぜひ一度足を運んでもらえればここのお店の良さがわかります🎵
九州に3年住んだ先輩に、熊本で行くべきお店について尋ねたところ、ここには絶対に行って欲しいと言われ、そこまで言うならという事でやってきました。先輩が言っていたことは本当で、海鮮、寿司、馬刺しとどれも脂身という旨みがかなり乗っており、とっても美味。その上で値段はそこまで高くなく、これぞ旅行の醍醐味かという気持ちでご馳走を頂きました。東京で食べたら、値段は1.3-1.5倍ほどでしょうか。海鮮と馬刺しだけで終わらせるつもりが寿司まで頂いてしまったものの、お財布はちっとも痛くない!
刺身盛合せ、馬刺しどれも美味しく、とてもリーズナブルに熊本グルメを堪能出来ました!またいつか再訪したいです。
名前 |
天草瓢六 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-325-6444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです。新しい場所になって初めて来ましたが、変わらぬ美味しさでした。また寄らせてください。