優しい煮干しスープがクセになる中華そば。
中華そば多良福の特徴
澄んだあっさりスープがクセになる中華そばが自慢です。
ドンブリにみっしり盛られた縮れ麺が特徴的です。
カウンター越しに出汁の良い香りが漂う、名店の雰囲気です。
あっさりスープで全部飲み干せるほどに美味いです。麺量も結構多め。スープ、チャーシュー、麺どれも美味い麺は独特な自家製麺。好みが分かれるかな?メニューは中華そば700円のみ。
普段はどのくらい並んでるか知りませんが、この連休は混んでましたが回転は早くメニュー1品でこの混雑は凄い!
宮古の人気ラーメン店で前から気になり近くを通った為、初訪問でしたが再訪はなさそうです。シンプルな見た目でスープはあっさりとは言えるが美味しいとは思えない。チャーシュー、麺は私の好みではなかった。正直なぜこんなに人気があるのか?と感じてしまった。とはいえ接客や店の雰囲気は良いと感じます。ラーメンの種類は中華そば700円一つで勝負。ラーメンは特に人の好みによるところが大きいと思いますがこのラーメンを美味いと思える味覚は無かった。私を含む4名同じ様な感想でした。
味わい深いのにあっさりで透き通るスープ。縮れ麺がスープを纏いながら程よい噛み応え。麺の量は多いですが、するっと食べちゃえる美味しさでした。地元民だけでなく遠方から食べに来る方も多い納得の味わいでした。美味しかった。またお伺いしたいお店です。メニューはラーメンのみなので着席した人数分が何も言わずに提供されます。大盛を食べたい人は前もって2杯頼めば作ってくれるのかもしれません。あくまで憶測です。
あっさりとした透き通るスープにシンプルな具材とドンブリにみっしり盛られた中華そばです。スープは煮干しなど魚介系の旨味。そしておそらく動物系をベースにしているかも。あっさりしているので自分ごときには判別出来ませんがこれがとっても滋味深い味わい。薄口醤油を使っているのか醤油の風味よりも喉元に軽くクッとくる塩分が飲み応えとなって物足りなさを感じさせませんよ。たまりませんね〜この塩梅は! カン水の使用を抑えた様な中細な平打ち麺は柔らかな茹であげ。軽くちぢれが入ってチロチロピロピロとした啜り心地にそのまま喉元を通り過ぎて行きそうな軽い食べ応えです。シンプルな具材はメンマ海苔刻みネギにシトパサな噛み応えのある小さなモモ肉チャーシューが2切れ。これだけで十分満足させてしまう中華そばの形。凄いですね多良福。
宮古でラーメンといえばの名店です。宮古出身者としては小さい頃からの味。最近ネットで人気になり、並ぶようになりました。このお店、メニューは一択です。後は頼む数を伝えればいいだけ。なのでお金も先払いでも、後払いでもOK。蕎麦は写真のように多めですが、結構食べられます。スープはすっきり透き通り、麺はちょっと平ための麺です。チャーシューも今どきにしてはあっさりしているかも知れません。
野田〜盛岡に戻る途中で宮古に立ち寄りの用事があったのですが、ふと通りがかりに見逃すことのできない良い感じのラーメン屋を見つけてしまったので迷わずインしてしまいました!ラーメンのみで営業するかっこよさ、この時点で星五つです!あっさり王道醤油味のラーメン650円。最高でしたね。
中華そばのみ…店内に入り 席に着く前に注文が成立。あっさりしたスープに細ちぢれ麺。並みですが、麺がダブル?くらいの量です。急いで食べないとスープが麺に吸われてしまいます😅店内はテーブル4席のみ…相席になります。
岩手県宮古市にある古びたラーメン屋さん。魚介ベースのあっさりした昔ながらの中華そばです。見た目はかなりボリューム満天でかなり大もりですが、ひと口食べたら やめられない、止まらない!!ルックスは何の変哲もない いわゆる『支那そば』ですが このシンプルな味わいのバランスが絶妙なのです。食べ終わった傍から次はいつ来ようかと つい予定表を見てしまう(笑)そんなラーメンです!この店のメニューは中華そばオンリーの専門店です!お店に入ると愛想のいいおねえさんが人数を見て何個か確認してくれます。他店で食べたら大盛り位のボリュームがあるので腹空かしてから訪問してください(笑)
名前 |
中華そば多良福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-62-5607 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

煮干しあっさりラーメンシンプルながらも煮干し、あっさり、優しい感じのスープがクセになるのではないでしょうか。飲みの後や二日酔いの時に食べたくなるような昔ながらのラーメンです。