道の駅で味わう手打ち蕎麦。
めん処みはらしの特徴
手打ち蕎麦が特徴的で、コシが強くて美味しいです。
道の駅和紙の里 東ちちぶ内にあり便利な立地です。
山菜うどんが550円と、リーズナブルな価格で提供されています。
お目当ての店がオープン前、空腹に耐えきれず入りかき揚げそばをいただく。田舎そばのように太麺だが白く柔らかい優しい麺。つゆのおいしさに衝撃を受けた。思わず全部飲み干してしまった。
ここのうどんも美味しいけどちょっと太めの手打ち蕎麦が美味しいです。きんぴらそば、かき揚げそばが特に美味いです。
注文してから1分程で出てくるので回転率もよいです。かきあげは冷めてましたが美味しかったです。もりそば550円かき揚げ50円😋8月で暑かったですが外で食べている人も多かったです。
イワナ屋目当てで来た道の駅「和紙の里 東ちちぶ」もちろんイワナだけでお腹が満足できるはずもなく、その並びの向かいにあるこちらのうどん屋さんで山菜うどんを食べることに、¥550也やはりうどん処サイタマ!シンプルながらも小麦粉の風味がしっかり感じられる強いコシのうどん!美味しい!イワナ屋で大きなイワナを食べたあとだからちょうどいい塩梅のうどんで大満足。
手打ちうどんが美味しい。天麩羅とつゆも美味しいです。注文後、商品をいただくときにお支払いを行います。
今回は山菜うどん(温)を注文しました。コシは強すぎちょうどいい感じです。山菜はいろいろ入っていて美味しくいただきました。
道の駅ひがしちちぶの中にあるうどんそばのお店です。店内のカウンター席の他、外でも食べられます。一度食べてうどんを気に入り、寄ると毎回食べてます。手打ちでもちもちの麺。そしてリーズナブルなお値段。
9時開店です。お見せの婦人方はとてもフレンドリーで世話しなく働いてます。うどんと蕎麦がメインとなりますが、天ぷらもありますよ。今回は山菜付けうどんをチョイスしました。コシがあって吉田うどんに似てます、山菜は丁度良い塩具合でこちらも美味です。大盛り650円でお手頃だと思います✨。完食後、ふと壁をみると、みたらし団子のオススメ看板が🍡✨ こちりも生地がこうばしく中は柔らかく醤油とあいまって、また、美味しくオススメです🎵
平日の昼間に天ぷら蕎麦をいただきました。麺は太めで小麦の割合も多そうですがしっかり蕎麦の香りはします。これが500円で食べられればコスパはいいと思いました。ここに寄るとこのお店で売っているお団子は必ず食べます。
名前 |
めん処みはらし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-82-1352 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

県民の日の昼時に訪問、混んでいました。立ち食いそば屋のようなお店で提供速度も速いです。ただ、立ち食いそば屋のそばよりコシがあり美味しいです。そばは固めです。つゆを温かいのと冷たいので選べました。カウンター席と屋外にはテーブル席もあります。