バームクーヘンも美味しい弥富の洋菓子店。
ももの木の特徴
洋菓子店で楽しめる桃のショートケーキは特に絶品です。
バームクーヘンの焼き見学ができる、ユニークな体験が魅力です。
白文鳥で有名な弥富市の関連商品が充実しているお店です。
弥富市にあるももの木さん。こちらのまるごと桃はシロップ漬のような桃。かごがカワイイですが、お値段的には満足感がもう少しほしいかな?というところ。
初めて行きました。喫茶店かと思ったらケーキ屋さんでした😅好きな🍰選んでイートイン出来ました。🍰はお値打ち価格でしたが種類が少なかったです。
初めて来店。時間は14時。店内にて飲食。ケーキセットを注文したら小さなココットに入ったケーキがさらについてくるとのこと 笑ケーキ2個は食べれない…苦笑注文した方を持ち帰りにすればよかったな。お味は、わたしには甘過ぎかなー。なので、さらに、この量は、一度にはいただけなかった 泣 もったいなかったなぁ。モーニングはオープンから11時までとのこと。次回はモーニングをいただきたいなー。
ケーキが美味しいです。お店の皆さんもとても感じの良い挨拶や対応をしてくださるので、また行きたくなるお店です。
ケーキセット、とっても美味しかったです。
もう何年前になるのか憶えていないが、妹に教えて貰った店。其して此処へ来た事に依り、其の途中此の辺りの他のパティスリー達を、通りがかりに芋づる式に見つけてリピする切欠となった。今は小牧に移住したので久しく訪れていないが、本日は伊勢志摩旅行の帰りに、弥富ICで降り来店。予めTELで、現在はイートイン可か&LO何時か確認した上で・・(コロナ禍の関係で?16時迄)。店の場所は何となく憶えていたので、スムーズに現地に辿り着く。入店すると大すこなオルゴールのBGMが・・。数年振り故忘れていたが、此の店も、此の辺りのエリアの他の複数のパティスリー同様そうだったんだ!?其して、E.I.の場合でも先払い、と云う事も憶えていなかった。セレクトしたのは、恐らく此の店では初の体験だろう、チョコのロールケーキのワンカットサイズ。ショーケースを眺めていると、無名?の苺ショートケーキやブランドものの苺ショートケーキ(3大ブランドであるあまおう・とよのか・とちおとめのどれか、もう忘れた)も有り、後ろ髪を引かれる思いだったが・・。昨夕から、パティスリーやイタリアン計3軒のスウィーツで苺を頬張ったくせに・・。自分でも辟易ものだが・・。カフェでケーキを食べる客には、焼き菓子か何か付けてくれる印象は有ったが、今日はプチシュー(プロフィットロール?)に確か生クリームやチョコソース等でデコした、結構手の込んだ別皿スウィーツが供されてプチびつくり!又肝心の?チョコロールも、チョコが上に乗っかっているだけでなく、センターにも角棒状のチョコレートが忍ばせられており、此れは此れでチョー満足の一品だった。
白文鳥で有名な弥富市の洋菓子屋さんなので、関連する商品が買えるのが嬉しいです。落ち着いた雰囲気で、イートインもできます。
桃のショートケーキをたべたのですが美味しかったです!ケーキのほかにヨーグルトも付いていてそちらもよかったです!今度はバームクーヘンを食べに行きたいです!
開店当初にいって、ケーキのスポンジがパサパサで足が遠のいていたのですが、久しぶりにケーキを頂いたら美味しくなっていました。値段はそこそこしますが、ボリュームもあり良いと思います。
名前 |
ももの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-67-3858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

友人の紹介、オススメで来店店員さんの事いろいろ書いているかたいますが、私は寡黙な感じが逆に好印象喫茶店併設で落ち着いた雰囲気のお店でしたどれも美味しそうでしたが、ケーキをいくつかと、気になったバームクーヘンを購入しました。