古き良き旅館で味わうヤマメの刺身。
氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館の特徴
氷川郷麻葉の湯は、天皇陛下も泊まられた由緒ある古い旅館です。
ヤマメの刺身や朴葉焼きが自慢の、食事が美味しい旅館です。
奥多摩駅から徒歩10分以内でアクセスしやすい立地が魅力です。
日帰り入浴で利用。岩の風情とうっすら香る苔のような香り、見下ろす川辺の眺めがいい。他の口コミへの補足まで、脱衣所に時計あり、湯船からドアを開ければすぐに時間はわかる。また貴重品入れは受付で案内を受けたので用意されているらしい(私は使っていない)。泉質はメタケイ酸で療養泉には該当しないタイプ。
日帰り温泉で利用しましたが、日帰りには向いていないようです。貴重品ロッカー無し、掛け時計無し(脱衣所、浴室とも)、アメニティ品なし。浴場もあまり広くありません。妻と行きましたが出る時間を示し合わせても時計が無いので困りました。そのため早めに出たけれど待つ所なし。3連休の最終日でしたが浴場はほぼ貸切で、他に客が居ないせいか1月なのにロビーに暖房も入って居らず、ロビーで湯冷めしました。宿泊であればまた違った評価になるかも知れません。
日帰り入浴させていただきました。夕方16時頃だったためか、何人ですかと問われました。多人数だと宿泊者の方に迷惑がかかるからだと思われます。フロントで¥1,100を支払い、階段を降りて直ぐの浴室は女性の方が入られていたようで、更に階段を降りて別の浴室へ、脱衣場にはドライヤーが1つ、使い捨てのTカミソリが置いてありました、タオルは販売もされていると思いますが、私は持参しました。浴槽は5mX2mのジェット付き内風呂が1つでサウナや露天風呂はありませんが、窓から紅葉🍁と川の眺めは良かったですね。洗い場は6人分、お湯は無色透明でヌメりもありませんでした。宿の前に駐車場もあります。
日帰り温泉として利用させていただきました。9月の土曜日ですが、利用客は少なめでした。当日、にわか雨でずぶ濡れになりながら上がらせていただいたのですが、宿泊客ではないのに、タオルを貸してくださいました。丁寧に案内していただき、旅館の階段を下りると暖簾があり、温泉の入り口があります。こちらの温泉は男女が分かれておらず、宿泊客と共用ですが、温泉の入り口には「女性が使われています」との看板がかかっており、男性客、女性客、家族での貸し切りとその時々で変えているのでしょうか。扉には鍵がかからず、入り口から即、脱衣所なのでちょっと不安にはなります。ちなみに、脱衣所にはロッカーが無いため、貴重品を置きっぱなしでお風呂に入るのはやはり抵抗があります。次に来るときはジップロックで貴重品を持ち込もうかと思いました。お風呂は外の景色が美しく、紅葉の時期に合わせて次は来てみたいと思います。温度はぬるめで、お子さんにも長く入っていられる温度です。水洗は6ヵ所、規模は小さめです。シャンプー兼リンスとボディソープはあります。脱衣所にドライヤーは一つです。事前に、日帰り温泉が利用できるか連絡すると良いかもしれません。
年配の男性二人で運営してると思しき旅館。ホームページでは良い雰囲気を醸し出していますが、廊下がなんとも昭和40年代を思わせるリノリウム張りの安普請で、もう少し雰囲気出して欲しいところ。でもコロナ禍で経営も大変なんでしょう。比較的に安価なので多くを望むべくもなしかな。Wi-Fiあります。
日帰り温泉を利用。15時に行きましたが、先客が1人だけでした。温泉は室内の1種類のみで定員5名程度の広さしかありません。窓からは紅葉が見れるといいたいところですが、ガラスが汚れているためくっきりとは見えません。とりあえず温泉だけ入れれば良い方におすすめです。
奥多摩駅から徒歩10分以内にある温泉。他の口コミで混浴のときがあるような口コミがあるが、似た名前の温泉に行かれた方による誤情報と思われます。・浴室は2階に分かれた完全な男女別※宿の御主人に聞いても日帰り入浴の際に一時的にも混浴にしたことはありませんとのこと。・忙しいときに受付のベルを鳴らして呼び出させていただいたが、にこやかに丁寧にご対応いただきました。・10月前半の土曜16時前に来ましたが、男性風呂は自分を含めて3名。ゆったり利用できました。ほぼ天皇陛下が若かりし頃訪れた当時のままと思われる建物だが、清潔に整えられていて居心地良く日帰り入浴できました。また利用したいと思います。ありがとうございました。
日帰り温泉として利用させていただきました。地方からのキャンプ旅行で急遽だったので不安もあったのですが宿の方が親切で助かりました。日帰り温泉は時間が決められてるみたいなのでそこは確認してから行ってください。おかげさまで良い旅の思い出となりました。ありがとうございました。
日帰り温泉で利用したくていったけど営業中なのに鍵閉まってた。しばらく待ってたけど開かず、他のお客さんも困ってた。今度行くときは開いてますように。w
名前 |
氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-83-2027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

登山のあと行きましたチェックイン時間前でしたが、汗だくだったので、気持ちよく入れていただき、それ以外にも対応が素晴らしい😃食事がとても美味しく、ヤマメの刺身を初めて食べましたがまったく川魚っぽくありません、塩焼きも最高でした😋お風呂がよく、日帰り入浴の方が沢山来てましたただ露天風呂がないのが😅館内も部屋もとても綺麗にされてました。