大友宗麟の墓で心静かに。
宗麟公園の特徴
大友宗麟が眠るお墓がある穴場スポットです。
敷地が狭いながらも穏やかな山際の自然が楽しめます。
津久見市の住宅街を抜けた先に位置する歴史的な場所です。
友人の故郷である津久見市を走っていたら、大友宗麟の墓の標識が。これは行かなくては。トイレがキリスト教ぽい建物。宗麟に興味のある方は、行ってもいいでしょう。
民家の間の狭い道を通り抜けた先にありましたが公園というほどの規模ではなかったです。そして宗麟公のお墓ですが看板が分かりづらくすこし迷いました。
大友宗麟ファンはぜひ。遊歩道もあり静かです。地元の方が掃除をされていました。
住宅街を抜けた先にあります。綺麗に整備されており、丘のようになっていて頂上まで行けます(まぁまぁ登りますが…)
豊後と聞けばまず思い浮かべる「大友宗麟」公。名前の大きさからは想像できないほどその墓地は小さかったです。住宅街の中にあるので車の人は要注意。かつ公園は、もう2年ぐらい人来てないんじゃないか?の荒廃度でちょっと悲しくなりました。
奥まっており暗い場所。
大友宗麟のお墓は階段登って正面の日本式の方です。キリスト式のお墓は後から作られたものだそうです。
地元の昔のお館様のお墓。キリシタン大名だけにちゃんとキリシタン風のお墓もありました。歴史好きであれば損しません!
キリシタン大名!流石!お洒落なお墓でした。
名前 |
宗麟公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-82-9542 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

出張先、近場で仕事に来ていて、義弘さんと戦ったお方という事で縁があるなと思いお昼休憩の時来ました。