モール温泉で心身リラックス。
HOTEL TAITOの特徴
鶴居村の中心部に位置し、道道53号に接している便利なロケーションです。
濃いモール泉と源泉かけ流しが魅力の、肌に優しい温泉体験を提供しています。
プロの写真家がオーナーの宿で、素晴らしい食事と共に贅沢なひとときを楽しめます。
25/03/下旬に立寄り湯(¥700)で訪問しました。とても素晴らしいモール泉でツルツルになりました。またサウナもありコスパいいです。モール泉の色が通常より濃く感じました。次回は宿泊で利用したいです。
2019年5月令和最初の日に宿泊。客室は和室だったが、オイルヒーターがよく効いていて部屋は暖かかった。事前情報では電動レンタサイクルなどのレジャーサービスをやっているとのことだったので、フロントでレンタサイクルの利用を申し出たが、今はどれもしていないと言われた。結局、雨が降っていたこともあり、サイクリングは諦めることにした。この時のホテルマンの対応がかなり適当だったので笑えた。ここの温泉はコーヒー色で少し泡が立っており、かなりツルツルヌルヌルしている。美人の湯とかで有名らしい。夕食はデザートまでついていて、かなり美味しかった。朝食にはサンマまるごと一匹が出てびっくりしたが、美味しいのであっさりと完食した。
鶴居村の中心部、メイン通り道道53号に面しています。立ち寄り湯・サウナで利用しました。
タンチョウ撮影の際に、昼食と日帰り温泉で利用しました。まず立地が非常に便利ですね、タンチョウサンクチュアリもバス停も近いです。帰りはこのバス停から乗ると座りやすいかも。レストランは混み合うようなので、早めの時間帯が良さそうでした。提供タイミングも味もグッド!温泉は露天風呂が少しぬるめ、内湯は丁度よかったです。綺麗で広さもあり、快適なお風呂でした。脱衣場のコインロッカーの空きが少ないのは気になりました。受付の方は、、、確かに不愛想な方もいましたが、質問や注文対応は普通にして頂けました。あと笑顔だけあれば、惜しい!いつか宿泊もしてみたいです。
食事が素晴らしい、そしてここの重曹泉は本当に筋肉をリラックスさせてくれます。鶴などバードウォッチングの拠点としてもおすすめです。
とても濃いモール泉のかけ流しは、本物の贅沢。掃除も綺麗にされていて、気持ち良く入浴出来ました。
閑静で自然豊かな立地にあり、とても落ち着いて過ごすことが出来る宿泊施設です。料理も美味しく、部屋も広くて清潔感もあり素晴らしいです。温泉も気持ち良く入らせていただきました。マイナス点はシャワーの水圧が弱く、常に蛇口のボタンを押し続けないとお湯が連続して出ないのが難点でした。それ以外で問題のあるところはございませんでした。
鶴居には、3件温泉がありますが、ここの施設が一番ストレス無く、入浴出来ます。泉質はモール温泉、洗い場は少し狭いが、露天風呂は開放感たっぷり、星空を眺めながらの入浴は至福の時です。
pH 9.0を超える重曹が含まれるコーヒー色の透明な温泉で、源泉掛け流し、飲泉もできます。露天風呂は温めなので長い時間お湯に浸かることができました。露天風呂には1つ壺湯もあるのですがそちらは露天風呂に比べると温度が高めです。深さがあるので小さい子供が入るときは注意が必要です。ボディソープとジャンプーが洗い場にあります。21時30分まで受付、22時まで。2023年5月は入浴料700円、貸しバスタオル300円でした。他に手拭いも販売してるみたいです。
名前 |
HOTEL TAITO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-64-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

たまに日帰り温泉を利用します。よく分からないですが泉質がとても良く、鶴居グリーンパークの泉質とは色、匂いが全然違います。