尾張瀬戸の戦うカレーうどん。
みのや パルティせと本店の特徴
昔から瀬戸市でうどんと言えば『みのや』と称される有名な飲食店です。
肉うどんとカレーうどんが特に人気で、濃厚な味付けが特徴です。
テレビで紹介されていたので、昼食がてら食べに行きました。お店はパルティせとというコミュニティセンター内1Fにあり、駐車場は地下にあります。最初の60分は無料だったかな?店の雰囲気はローカルな感じで、気軽に入れると思います。14:00前ぐらいだったのでガラガラでした、注文は月見うどん600円と、天ぷらうどん650円+大盛り100円とかなりお値打ち、もちもちしていて、つゆも見た目よりあさっりしていて美味しいです。※ただ、大盛りまではいらなかった-(気持ち悪くなっちゃった)藤井聡太さんの、八冠祝いやってました。他に焼きそば中華もありましたが、これも美味しいそうでした、、、
久し振りに食べに行きました。女性定員さんがテキパキ動き活気がありますね、此所の物価高でしょうか値段が結構値上がりしました、うどんの麺も少々細くなったような気がします肉の量も追加の増しの料金でないと満足出来ない感じです! 基本的な味は守っているようで満足しました、うどんの麺も細くはなってるけど以前より腰がありツルツルで讃岐うどんの様な舌触りがいい感じで美味い!
カレーうどんが食べたく名鉄尾張瀬戸駅、隣にあるパルティせと内にある「みのや」を訪問腹が減っていたのでカレーうどん大盛りを食券機で注文大盛りは+100円だったのですがものがきてびっくり...巨大な器に2、3人前はあろうかと思われるカレーうどんに驚きながらも食べ具材は豚こま切れとネギとシンプルだったがカレーはカツオ出汁がきいてて濃厚で美味しく、麺は今回はうどんを選びうどんはこしはないのですがもっちりとした食感でカレーの出汁がよく絡み九州の柔らかいうどんとはまた違った感じで美味しかったです!40分くらいで完食したんですが熱々で提供されてきたので最後まで冷えることなく美味しく完食しました。
尾張瀬戸駅にある有名な飲食店です。うどんが美味しいです。写真では外からバス停がすぐ見える感じですが、外からは中の様子は見えないように工夫されています。
肉野菜うどん 700円普通盛りを頼んだんだが、めちゃくちゃ量が多い。友人は、豚キムチうどん。大満足。
肉うどんを食べました。一度食べるとやみつきです。本当に美味しい!ただやけどに注意!熱すぎて口の中やけどします…。こちらのうどんは、どれもボリューム満点!とても美味しいです。値段もお手頃です。カレーうどんも美味しいですよ。券売機で食券を購入してから席に着きます。お店は、狭いです。
久しぶりに肉うどん。10年前はもっと美味しかった。うどんが柔らかいを通り越してフニャフニャしてる感じ。
製麺所の経営店でしょうか?安易に大盛りをポチっとしたのが多めの大盛り提供でした。三玉有るくらいで量は多くても最後まで美味しく頂けました😋
昔から、瀬戸市で「うどん」と言えば、誰もが『みのや』さんと答えるほど有名なお店です。アピタ瀬戸店のフードコートにもお店があります。アピタ店は、中京テレビの「PS 純金」で放送されました。瀬戸市民のソウルフードと呼ばれているる「肉うどん」が、一番人気です。
名前 |
みのや パルティせと本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-87-3541 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

量があると聞いたので、大盛りはやめました。味はちょい薄?麺はまぁまぁやわらかめでした。コシのあるうどんが好きな人はあんまりやと思います。カレーうどんを食べてる人が多かったので、次はカレーうどんにしてみます。