地元で愛される大福、本物の美味しさ。
増田餅の特徴
瀬戸市で有名な和菓子屋、昔ながらの素朴な雰囲気が魅力です。
美味しい餅製品が揃い、大福やおはぎは特に人気があります。
早めに行かないと売り切れ注意、切り餅や草餅も絶品です。
昔からの素朴で美味しいお餅屋さんだなと思います。おはぎは小ぶりなかなと思う大きさですが美味しく炊かれた餡で満足、大福はトーストするとおいしい。お餅がしっかりしているので加熱すると食べごたえか増して良きです。
昔からあるお店です。種類は少なくおはぎ・大福・よもぎ・赤飯・おこわ・ぼろ餅位な感じかな。昔からこちらのお店のおはぎが大好きで無償に食べたくなります。甘過ぎず食べやすいです。保存料を使っていないので大福などは時間が過ぎると固くなってしまいますが、それはそれでトースターで焼くと楽しめます。14時や15時に行くと売り切れていて買えなかった事がしばしばあります。
お土産で頂きました。大福は上品な柔らか餅、おはぎはしっとりの餅米(?)。あずきは甘さ控えめで美味しかったです!
素朴な感じの店ですが、餅で作った大福餅がおいしい。硬くなるのを待って焼いて食べるのがオススメ。もし孫娘に会えたら1000年に一度のラッキーかもよ⁉️
瀬戸市では有名なところ、おはぎ 大福お昼前に行かないと、無くなることがあるそうです。
おはぎと大福を購入しました。1個100円以下で、あんこは粒餡でした。追加、栗おこわも購入しました。駐車場は、よくわからないので店正面右側の道路に路駐しました。交通量が、まあまあある交差点なので、気をつけてください😱決済は、AIR Pay導入なさっているので、交通系IC決済やPayPay・au PAYなど使えます。おはぎ、おいしかったです😆
柔らかくて美味しい大福、皮は求肥でなくお餅なので買ったら早めに食べるが吉。
日曜日の午後1時30分ごろに、⭐️4.6だったので寄ってみました。大福とおはぎを食べましたが、税込97円のレベルではなかったです。正直、1個150円してもまた買いに来たいと思えるレベルです。粒あんが程よい甘さで、小豆の香りも良い。もし食べてみたいなら、午前中に行かないと品切れになる商品が多いようです。
餅製品の専門店です。すこし長くなります。美味しそうな、お餅、おはぎ、大福、草餅、柏餅、おこわ、などがありました。柔らかくて大変おいしいです。こちらのおはぎと大福、草餅を食べてからは、洋菓子より和菓子と確信しました。午後の受け取り希望の方は、予約をしないと確実に購入出来ません。購入されたい方は前もって、常識的な時間に電話予約がおすすめです。営業開始時間は朝10時以降。
名前 |
増田餅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-82-3034 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大福好きのお義父さんに買って行ったところ、本物の大福だと喜んでくれました。あずきも甘すぎ、餅が厚めでモチっとしていて美味しかったです。これが本物なんですね。どんどん固くなるらしく、次は出来立ても食べてみたいです。でも固くなった大福を焼いて食べても美味しそう。駐車場はお店の向かいに2-3台ぐらい停められます。