昔ながらの丸福ラーメン、優しい味。
丸福の特徴
背脂系スープは優しい味わいで、初めてでも楽しめる。
老舗の人気ラーメン店、丸福のチャーシューは絶品と評判です。
ニンニクがほのかに香るウマニソバが絶妙な美味しさです。
ご夫婦で切り盛りしている町のラーメン屋という感じです。観光で行ったので相場が分からないが野菜炒め定食が1050円は地元の大阪だと高いです。ただ味は十分に美味しかったですし満足。奥さんは愛想よくマスクもしてくれていましたが店主さんは寡黙で話さないのでいいのかも知れないがコロナ禍なので一応マスクはして欲しかったです。
チャーシューメンを戴きました背脂系のスープに慣れた方にはやや物足りなく感じるかも知れませんが優しい味ですチャーシューはなかなかコッテリして私好み次は野菜マシマシだという丸福チャーシューメンに挑戦したいです。
いゃ〜何年ぶりかなぁ 車で行けないと足が遠のきますね。 変わらず元気な大将と息の合った奥さんの動きが良いです。 今回は丸福ラーメン食べました何時もの細麺が無いので太麺になりますとの事、いやいや珍しい太麺での丸福ラーメン食べました。変わらぬ味 美味しかったです。
ずっと行きたかった丸福さん。コロナ前はオープン前に行列になってました。最近あんかけラーメンにハマっているため行ってみました。オープンからそんなに時間経っていないのに、店内はいっぱいでした。オーダーから一つ一つ丁寧に作っていく姿を見ていると、待ってる時間も楽しいです。トロミはそんなに強くないですが、筍など具材がいっぱいで美味しいかったです。定食を頼んでいる方も結構いました。常連さんっぽい方もいっぱいいました。次から次へとお客さんが入ってくるので、人気なお店なんですね。また行きたいと思います。
うまにそばと五目ラーメン、餃子を頂きました。五目そば、うまにそば共に美味しかったです。うまにそばを食べて、これはうまにそばという名前が納得できます。餃子は、ニンニク味が強く昼に食べるには、注意がいりそうです。餃子では、少し問題が起きましたが、全体に美味しくまた行きたいと思ってます。
野菜チャーシューメン(しょうゆ)を食べました。野菜の量も十分だったし、チャーシューも十分ありました。チャーシューは脂身も多すぎず、少し硬めのもの。しかし、しっかり熟成されていて美味しかったです。久しぶりに完飲するくらいスープもしつこすぎず、少し濃いめの醤油味でグッド。後から思い出してまた食べたくなっています。わざわざ行く価値のあるラーメンです無印チャーシューと野菜が醤油、丸福と五目が塩、もやしとウマニがあんかけ、だったかな?営業時間もGoogleでは14時までとなっていますが、実際には15時までで14:25までに入店してくれたらokとのことでした。
丸福ラーメン、ウマニソバ食べたけど 美味い! 次は何にしようかな。
レバニラ炒め定食を。片栗粉まぶして油通しされたレバーが美味しい。昔から変わらない美味しさです。
ラーメンによって麺が違う✨チャーハンは素朴な感じだけど、チャーシューを使ってて味わい深く美味しい。ラーメン類の単価は少し割高だけど、立地的に仕方ないとこと思う😅奥さん?が絶妙のタイミングでご飯を入れたりと、チームワークバッチリの定食が美味しそうなので、また行きます🎵
名前 |
丸福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-875-0286 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夕飯に伺いました。帯屋町商店街を抜けていきます。見た目は老舗地元密着の中華屋。店内は、お世辞にも今風な新しさはありませんが、綺麗にしてあります。カウンター席とテーブル席があります。カウンター席で、チャーハンと餃子をいただきました。店主が作っているとこが間近に見れます。一つ一つの動きに無駄がなく、寡黙に丁寧に作られていき、食べる前から美味しさが伝わります。そして出来上がったチャーハンは、アッツアツでしっとりして味わいが広がる美味しいです。餃子は、薄皮でニンニクが効いてタレをつけなくて美味しいです。オススメできるお店です。