五泉市牡丹園で色とりどりの癒しを!
五泉市牡丹百種展示園みごとな牡丹の花たちに癒されます無料で豪華絢爛 珍しい牡丹の数々が鑑賞できる素晴らしい園今年は早めに開花しゴールデンウィーク後半戦に花を添えていますチューリップ🌷に続き牡丹のパワーをいただきました。
道の駅ラポルテ五泉の横にあります。敷地内の牡丹がバーっと咲くと見事です。牡丹園の奥には公園の様なエリアがあったり、シャクナゲも少し遅れて見事に咲き乱れます。園内に牡丹園の存続の為に寄付の募金箱が設置されています。が、基本入場は無料です。牡丹の時期に苗木の即売会もされている様です。
円形に取り囲まれたパーゴラの中に、放射状に伸びる通路と同心円の通路が交差して、観賞しやすくなっていました。また、デッキの上からは全体が見渡せ見事です。平らで歩くには良いのですが、少し高低差があると、もっと素敵な景観になるだろうなと思いました。
シャクヤクが見ごろです。つぼみもまだ多いのでしばらく大丈夫。極楽浄土みたい(知らんけど)きれいな物が見たい人へ。募金箱ありましたので募金しました。トイレ古い。
ミズバショウ、サクラ、ユキワリソウ、チューリップ等、花の名所で溢れている五泉市の観光名所のひとつ🌻🌹💠🏵️🌸🌷。東公園の一角にあり、5月上旬から中旬迄の僅かな期間ですが、シーズンになりますと観光客で賑わいます。ここに植栽されているぼたんは、大きな木になりますと人の背丈程になり、花自体も小さな物は握りこぶし大から、大きな物は人の顔程もあるのが鈴なりに花咲かせていて、圧倒されます。入り口付近には協力金を入れる箱がありますが、訪れる人の任意に委ねられています。牡丹園自体も新潟県では、ここだけと思われますので、県内、県外問わず、是非、一度は訪れてもらいたい場所ですね✨。
行田蓮を見に行ってきました。10時に着いて駐車場から歩きましたが、日陰がなく暑かった😰蓮の花はキレイでしたよ。これから暑い日に見に行くときは駐車場から早出川沿いに行くと日陰があって優しい道がありますよ😙さらに日傘があると良いかも。
立派な蓮の花が咲いてました。(ฅ'ω'ฅ)♪時間的に、閉じ掛かってましたが、良かったです。
牡丹と芍薬がシーズンはとても綺麗です。一面に咲いていて手入れもきちんとされています。
広大な敷地に大輪の牡丹が色とりどりに咲いてます。これからは、芍薬が始まります。
名前 |
牡丹園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィーク中に初めて訪問。入口に協力金箱が設置してあります。色とりどりで大きな株と種類も豊富どこまでも広がる牡丹園、よく手入れされていてとても見応えがありました。もう少しするとシャクナゲエリアも満開になりますね。こちらはまた訪れたいスポットとなりました♩直売所にはボタンの苗が安価で売られており栽培の説明も丁寧にして頂けます。