八街のコシある讃岐うどん!
手打うどん讃岐将軍の特徴
本格的な讃岐うどんが楽しめるうどん屋です。
釜揚げうどんのコシが最高との評判を得ています。
メニューが豊富で期間限定メニューも充実しています。
かき揚げ天丼、かつ丼の煮汁の余りにかき揚げを漬けたのでしょうか? 思っていたのと違い過ぎて。評判のかつ丼食べようと再訪。甘さ抑えめで美味い。ただ、うどんは好みじゃなかったのと、もうちょっと冷やそうという心意気が欲しい。
むっちりとした讃岐うどん。よくある讃岐うどん店のようなコシの強さはありませんが、絶妙な歯応えでした。本場の讃岐うどんを食べたことはないのですが、本場に行って修行された店主が打つうどんですから、コレが本場の讃岐うどんなのでしょうね〜(^^)美味い!天ぷらも美味かったです〜♬
引越する前は何度か来てましたが久しぶりの訪問うどん美味いです手打ちうどん不揃いで塩味を感じ小麦を感じる調理は父親かな?接客若夫婦かな?接客も丁寧で感じ良く気分良く美味しく食べる事ができましたひとつ気になったのが種子島宇宙センターかな?写真が飾ってましたナンだろ?私も1度ロケット打上見たいと思ってたので気になりましたが黙食なので会話しませんでした気になる~
美味いうどん!!よく行きます。まず知人にすすめるお店は、長いことコチラです。向かいに砂利駐車場あるんですが、キャンピングカーなので、しまむらに停めさせてもらっちゃってます(買物してるのでお許しを)。カツ丼単品、期間限定きのこうどん、冷讃岐うどん。本日はこちらを注文。カツ丼単品はメニューにないですが、700円でしたね。今日は健康うどんの、きのこうどん。キノコさんありがたいほどのっていました。鶏胸、なめこ、しいたけ、えのき、舞茸、にんじん、他。具だけで3センチは超えてました~!ありがたや。カツ丼も脂身少なめで、旨いです!うどんと丼ぶりってなんでこんなにうまいんでしょうか〜!冷さぬきうどんはコシ凄いです!わかめ、かまぼこ、揚げ。具だくさん。今日もごちそうさまでした~!
俺の名前はマイケル・ウェスティン地元のうどん屋が振替休日のためどうしてもうどんか食いたくなってしまい、わざわざ八街まで流れてしまったうどんboyである。讃岐将軍とはなんとも美味しそうなネーミング。讃岐うどん大好物なんです。お昼を過ぎていたから店内には地元民がちらほらと言った具合。店主の威勢のいいラッシャイ!が心地よい。こっちも威勢よくカツ丼セット!大盛りッッッ!と返す。てか、安いな。カツ丼セット850円はかなりお得。大盛りにしても950円。お財布に優しい。すこし肌寒い日だったが冷たいうどんにした。コシを楽しむなら個人的には冷たい方が好き。なんでこう、うどん屋とかそば屋のカツ丼は旨いのか。言わずもがなそんな店のうどんは旨いことを申し加えておこう。
今年もちゃんと暑くなってきまして、八街の激安野菜無人販売所で買い物した後、冷たいうどんが食べたいなと、八街初との手打ち讃岐うどんの当店を見つけました。私は天丼セットと連れは冷やし梅肉うどんを頼みましたが、うどんも汁も美味しかったです。モチモチ感と手打ちならではの細いのも太いのも入ってる食感がたまりませんでした。天ぷらをつけても千円を超えないのが好きです。温かいのも是非、次回、頼みたいです。
なめらかでコシのあるうどんがとても美味しかったです。店内メニュー表は写真なしなので、運ばれてくるまでのお楽しみですが、セットメニューはミニサラダとお新香も付いてきます。お値段もリーズナブルで、砂利の駐車場ありです。近くに来た際には、また来たいと思うお店でした。
2022.5.29訪問。本日も夏日となり、冷やし系の麺を求めて八街の【讃岐将軍】を訪問。カミさんは「天ぷらおろしうどん(冷)(エビ・ナス・大葉)」に自分は「冷ぶっかけうどん」を注文。昔はこちらでセットものをよく食べていたが、今ではうどんだけでも充分にお腹一杯となるくらいボリューム有り!モチっとしたうどんに大根おろしを絡め、揚げたてのかき揚げと共に美味しくいただきました!
腰のある太麺です。味もボリュームも文句無し。古き昭和の風の店構えもお勧めです。
名前 |
手打うどん讃岐将軍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-442-3992 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カツ丼が少し汁っぽかったけど、熱々で美味かった。うどんも出汁が好みの味でした。この値段でこのクオリティーは、他に無いと思います。