八街市民の学び舎、教室と音楽室。
八街市中央公民館の特徴
音楽室や大ホールで多彩な教室が開催されています。
八街駅南口から徒歩約20分の便利なロケーションです。
図書館と併設、手作り感あふれる会場で楽しい雰囲気です。
絵手紙教室やコロナワクチン集団接種でお世話になりましたが、確かに老朽化していますね⁉️千葉市の公民館は市民に無料で貸し出していますが、八街市は有料。千葉市の公民館でボランティア演奏練習しています。
市内ではイベントが出来る箱物会場がこの公民館かスポーツプラザしかない。スポーツプラザは駅から余りにも遠くアクセスの利便性が問われるため、市外の方を呼ぶイベントではここしかないと言って良い。田舎町の小さな公民館でも、サークル活動や講座は意外にも頻繁に行われています。老朽化が凄いこと、音楽イベントをするにも音響設備が整っていない事を考えると建て替えも検討しなければならない時期なのかとは思います。ただ、その予算が市にあるとは思えず・・仮にもし建て替えるのであれば近隣の東金市や四街道市、成田市のような文化ホール的なものにして欲しい。それでも昔は細川たかしや北島三郎が来たことあるんですよね。
たくさんの方がいろんな教室で勉強や活動されています。
音楽室をよく利用しています。設備も程よく、特に不便と感じません。トイレが改修されてキレイになりました。夏でも館内涼しいです。
月二回体操教室で、お世話になっております。4月から、申し込み受付がパソコンやスマホ等での手続きに成りましたが、利便性向上に期待しています。コロナ渦では、ワクチン会場に成りましたが、これからは大丈夫ですよね。安心安全清潔な公民館ですから。
ワクチンで行きました。2回目と比べると平日の影響もあってか、かなり空いている感じでした。係の人の誘導もスムーズで時間通りに終了しました。
建物自体は古い感じになっています。夜のリラックスヨガで和室を利用しましたが畳は張り替えられていてきれいでした。エアコンはよく効いてました。
普通の公民館です会議室も事前に予約すれば借りられます。
コロナワクチン接種で行きました!混雑なく係員さん親切でした!
名前 |
八街市中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-443-3225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

古い建物です。中はキレイでした。