濃厚豚骨のスープ、やみつきラーメン。
がんこもんラーメン 福岡店の特徴
大盛りラーメン690円でコストパフォーマンスが魅力的です。
スープの黒さは豚骨の骨粉が影響し、独特な旨みを引き立てています。
中細麺と濃厚スープの組み合わせが美味しさを一層際立たせます。
久々に訪問大盛りラーメンにしたが豚骨の旨味は少なく無駄に脂がきつい。暫くはいいや。
麺が2種類あって選べます。細麺と中太麺♪♪ヽ(・∀・)ノ替え玉で変化させるのも有りかと♪♪味はバツグン♪♪美味しー♪♪駐車場は、止めやすくて◎ お店の感染対策ばっちしです。カウンター広々と座れます。
今日は古賀・新宮方面ランチ。時間がないので麺類か?と物色しつつ3号線を古賀インター方面に向けて走っていると「今在家」交差点の近くに目立つ看板の「がんこもんラーメン福岡店」さんが目に入りとりあえず入店。どうやら遠賀に本店があるお店の支店のようです。駐車場に車を停め、入店すると入口横の食券販売機で食券を購入して注文するシステムです。とりあえずさっと食べたいので「がんこもんラーメン」@590円を購入です。店内カウンターに着席し待つこと数分。「がんこもんラーメン」着丼!重ね炊き製法とか書かれてたので相当濃厚な久留米系っぽいラーメンを想像していたのですが、思った色合いと違い茶色が強い?脂は多めなので濃厚っぽく感じるが、今一つ豚骨感が薄く、どちらかといえばラーメンだれ(醤油?)の風味が強く、想像していた味とだいぶん違う…。匂いもきつめなのでそれっぽいスープを期待すると少し違う感じ。全体が脂っぽい中で具のチャーシューもバラを使っているので更に脂の重ね掛け。麺は中太麺で茹で加減は「普通」としたのですが、どちらかというと粉っぽさも残り固め寄り。個人的にはスープ、麺の感じがあまり好みではないなぁという感じ。ごちそうさまでした。
何店舗もラーメンを食べ歩きしましたがここは美味しいと思います。ただ、場所的な問題なのか厨房も活気がなく大将も静かな方でなんか暗いお店だなぁと。
重くて濃い、豚皮のコラーゲンを感じました。これが本来の「がんこもんラーメン」です。遠賀本店のスープはラードを感じ食べやすくなっていました。
贔屓ぬきにして自分は大好き。濃厚こってり好きにはたまらない。
スープが最高ですねぇ。もちろん麺との相性はバツグン!
店内の強い匂いも強くスープもトロトロだけど味もこくも無いスープ。帰っても臭い匂いが残ってる。星1もない!まぁ直ぐ横のラーメン屋も並んで迄食べるラーメンでないからこっちにきたんだけど。
旨い‼️なんとも言えない香り、、中細麺が最高。
名前 |
がんこもんラーメン 福岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-943-0808 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

美味い!細麺、バリカタでオーダー。ネギとチャーシューとキクラゲのコントラスト美しすぎた😭店内は、独特の匂いですが、スープは、くさみがなくて😊麺もバリカタジャストで登場。店内清潔。九州でしか味わえないこの味!!替え玉10円です!!「あー九州にきてよかったぁ、ありがとうございます」で星五つ確定です。