色とりどりのメダカが迎える。
めだか寺 丸山観音寺の特徴
色々な種類のメダカが迎えてくれる、特別な体験ができます。
季節限定の可愛い御朱印が人気で、インスタ映えもばっちりです。
迫力満点の住職の祈祷が祈願の場で心を打つ、感動的なイベントです。
色々なメダカが沢山いるお寺さんです。駐車場が狭く軽自動車なら良いですが、大きめの車だとキビシイかもです。基本誰でもお参りはOKの様で、神主さんも優しく良い人でした。御朱印も色々な種類があり御朱印帳やメダカの土鈴も販売していました。ちなみにお祈り後の唱えは「南無観世音菩、南無妙法蓮華経」との事です。
駐車場は大きな通りから入って直ぐ右側に。ちょっと狭いので大きな車の方は難易度が高いかも。御住職様も、お掃除をされてる方も凄く親切だった(*´꒳`人)アリガトウ木が沢山だったので日陰が凄くて良かった(*´꒳`*)メダカって、子供の頃に見たメダカだけかと思ってたけど 結構沢山種類が多い∑(๑º口º๑)!!
ここはインスタグラムで知ってから御朱印が可愛くて毎月行かせて頂いてます😄先日は星祭厄除け祈願大祭が行われ初めて参加させて頂きました孫と一緒でしたが有意義な時間で祈願をする事が出来ました。
メダカがすごいです!住職さんが楽し気に、メダカのお話を聞かせてくれます。メダカをすくって日に反射させると、鮮やかブルーになったり透明になったりと、初めて見るものばかりでした。自分の子供の頃には近所の川にいくらでもメダカが居て、くくって遊んでいたものだから、こんな世界があるなんて知りませんでしたね。お寺自体は小さいですが、キレイにされていて気持ちのいい所でした。御朱印もカワイイのが多く、毎月替わるらしいです。御朱印長がなくても、御朱印を書いたシートでも売ってるので、買って額縁に入れてもイイかもです。私が訪問した時に、駐車場入り口の階段に車の底を乗り上げている方がいて、切り返しが難しい狭い道なので、長崎街道側から曲がる方はご注意ください。
大満足です。色とりどりのメダカが、それぞれの種類に分けて水槽で飼われてました。御朱印も季節ごとに用意されてます。ご住職の方も若くて親切です。
めだか寺観音寺で季節限定の御朱印頂きました。
御朱印頂きました。2ページにわたって書いてあります。メダカいっぱい❗️
御朱印帖購入しました❕御朱印🎵素敵です☺️めだか 色々な種類位ました。
昼時に伺いましたが、とても親切に対応して頂きました。色々な、メダカも可愛かったです。
名前 |
めだか寺 丸山観音寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-25-0219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

毎月お参りに行かせていただいてます☆ミ年間を通して色々な行事も行わなわれており、楽しく参加させていただいてます!!!!!!メダカの御朱印、めっちゃ可愛いです!(*´∇`*)