居心地抜群、仲底さんの宿。
ゲストハウス しまおとやの特徴
美人のオーナー仲底さんがいる宿です。
2500円で提供されるドミトリーは特に魅力的です。
キッチンや協同スペースがあり雰囲気も素敵です。
一泊で短い時間でしたがとても満喫出来ました。オーナー夫妻は気さくで親切、共同スペースも広く、キッチンには何でも揃っていて居心地が良いです♪自転車を貸して頂けて助かりました。大原にランチしに行った後、道路が終わるキャンプ場のビーチまでサイクリング★お世話になりました~🙏
居心地のいいゲストハウス。利用した2021年夏はワーケーションの方が長めに滞在してました。オーナー夫妻が素敵です。宿は集落から少し坂を上がったところにあり、広い前庭で星を眺めたり、バーベキューして時間を過ごすのも良いかと。徒歩圏内に居酒屋、共同売店があります。
一年前に、宿を利用されて頂きました。部屋は掃除が行き渡っていて、快適に過ごすことができました。大原はお店が少なくて、なにもしない贅沢を過ごすのに、最適な宿だと思います。
ゲストハウスなので、特別なサービスはありませんが、オーナーご夫妻の接客の距離感が個人的にはちょうど良く、大変居心地が良かったです。呑んで、語っても嫌いではないのですが、自分のペースで西表島での滞在を楽しむことができました。次は予定を決め過ぎず、一週間ほど、じっくりと滞在してみたいものです。
とても良い宿です。宿泊費も手頃で清掃が行き届いており綺麗です。共用部はゆっくりと過ごせるスペースあり。港から少し距離があるけれど、送迎して貰えたので、問題ありませんでした。
仲底さんという美人女性オーナーの宿です。清潔で細かい所まで目が行き届いています。お願いすれば三線も演奏してくれますよ。ゲストハウスで浴槽があるのは非常に珍しいと思います。関係ないですが西表島の物価は高いです。
①値段2500円ドミトリータイプですが部屋の綺麗さ、設備の充実度からすると安いと感じます。ただ、西表島までの船代までもある為良心的でとても助かります。②雰囲気ゆんたくは宿泊してるメンバーによります。しかし寛ぐスペースが2つある為、話すのが苦手な人、話好きな人がわかれて気兼ねなく過ごせます。宿泊者の間口が広いという意味ではとても良い宿と考えます。(私は前者ですので、沢山の人と会話を楽しむ事ができました)③留意点キッチンはありますが、IHの為火が強くありません。料理に苦労した為、そこが唯一の難点です。オーナーの奥さんが毎日とても綺麗に掃除し、大変過ごしやすい宿です。最後にネガティブ意見記載しましたが、それ含めても有り余る星5つと個人的には感じています。他の方が口コミに書かれている通りとても良い宿の為、10年後、20年後も残っていて欲しいと個人的には感じています。———————————21年8月に利用し、22年11月に2回目再訪。相変わらず最高に良い宿です。2回目の宿泊で気付いたのですが、1番奥の洗濯機がTOSHIBA製のウルトラファインバブルのいいやつです。他の宿の洗濯機よりも機能がよく、汚れも臭いも落ちるので、バックパッカーの方は洗濯溜まるタイミングでこの宿を利用するのはアリだと思います。洗剤は別途用意しなくてはならないですが、洗濯料金は無料です。(※全国探してもこのTOSHIBA製を無料使用で備えつけてる宿はなかなか無いと思います)
長期滞在の際に大変お世話になりました。ゲストハウスとしての設備が完璧なので西表に安く長期間滞在する方にとっては最適な宿だと思います。また西表に行く際には宿泊させていただきます。
節約したい人向けですが店主がいい人で安心して利用できました。
名前 |
ゲストハウス しまおとや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-85-5078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

また訪れようと思うおもてなしでした。ホテルがいい、もっと奇麗なところがいいということがなければ、島の雰囲気を十二分に味わえます。店主さん夫婦も本当に素晴らしいと感じました。気になる人はいると思いますので、建物内でイモリかヤモリが鳴いていました。