温泉好きにはたまらない、税抜500円!
大和の郷の特徴
人工温泉に多様な風呂、主浴槽と露天風呂が魅力的です。
高温のドライサウナとフィンランド式ロウリュウサウナで癒されます。
屋上露天風呂の寝ころびイスが特に居心地が良いです。
入湯料600円。こじんまりながら中々良い。
田舎の大衆温泉です。どこにあるのか?行き方に初見だと迷いますが、田舎なので迷ったからといって事故にあうことはなく、多少困惑するぐらいでした。風呂の湯は自分には熱すぎて長く浸かれませんでした。これは夏に行ったからで冬なら丁度良い湯加減かも。600円でバスタオル持参、他はありますが、クシだけは無いです。ドライヤーも壊れかけです。サウナがあるのは良いですね!!高く評価出来るような観光名所ではありませんが、 サウナと温泉に入れて600円ならそんなもんでしょう。
古い施設ですが、最近改装したようでサウナが今風になり、綺麗です。露天風呂の屋根も新しくなっており快適です。シャワーの温度がちょっと不安定。リンスインシャンプー、ボディーソープ有り。ドライヤー無料です。
大人500円、子供300円のお手軽な銭湯です。女性風呂、ドライヤーは無料ですが2個のみです。外湯にも洗い場、ジェット風呂もあります。サウナが2種類、ジェットかなり強力で気持ちいいです。
平日朝早くから行きました。人は少ないです。小さい浴場が点々とある感じの銭湯です。露天風呂の横で洗い場があるので天気のいい日は気持ちよく身体が洗えそうです。
500円。シャンプー、ボディソープ有。サウナ、水風呂、露天風呂有。駐車場大きい。
お湯加減も丁度いいし500円は安い。
こじんまりだけど狭くないサイズ感。露天がしっかり外。外風呂にもシャワーとバブルバスがある。また、背もたれ付きのイスがあるので、サウナのインターバルに最適。案外、そういうイスの設置は県内少ないので嬉しい。水風呂が深め。サウナは小さいけど2つ。洗い場に作り付けで物を置けるのと、排水が一段下がってるのも実は嬉しい。天然温泉じゃないけど天然鉱石を入れた温泉ということです。私が行った時は混んでませんでしたが、混んでさえなければ総合的にかなり高得点。また行きます。500円は良心的。
10年以上前に初めて行った男です(アカウントは家族のです)。夜湯に入っていると女性店員が普通に真横を通っていきました。こちら真っ裸です。そして脱衣所で体をふいているとこれまた真っ裸の自分に女性店員がカギを返してほしいと言われ。訴えていいですか?次やったら訴えますよ。いまだにこんな事をやっているようであれば修正してください。私は行く気になれません。お風呂はいい感じです。初めて行ってから10年以上なりますが未だムカムカしていますので口コミします。
名前 |
大和の郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-22-2644 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人工温泉✨ スーパー銭湯ですね♨️そこそこ広いです主浴槽とジェットバス 電気風呂 水風呂露天風呂がありますサウナは二つあってドライサウナはめちゃくちゃ高温でした もうひとつはフィンランドサウナでロウリュウサウナとも言いますね 水をすくって焼けてる岩にそっとかけます 蒸気がブワァ~~っとでてこれもまた気持ちいい 洗い場が銭湯の域から出てなくて⭐️3ですね😁 サウナ好きはいいかもお尻のしたに敷くサウナマットはドライサウナ側はピンクの方を付いてって下さいと言う指示があります 注意⚠️してくださいね大人600円です値段はこんなもんで適正ですね。