犬山駅前の楽しい専門店街。
犬山キャスタの特徴
駅前のヨシヅヤが中心のショッピングモールで便利です。
るなぱーくという素晴らしい専門店が魅力的です。
地元密着型の店舗が多く、新たな賑わいを見せています。
駅前でも駐車券も出て来ない太っ腹なお店!店内はがらんとしておりますが…店員さんもガツガツしていなくてゆっくり落ち着いて見えます。
以前はイトーヨーカドーとしてあった店舗にヨシヅヤが入っています。店舗の雰囲気はイトーヨーカドー時代とあまり変わらないという印象があり、ヨシヅヤさんもそこの所は変えない様に意識していたのかな?と感じさせられます。そして特筆すべきは付近で祭やイベント開催時に立体駐車場を好意的に開放してくれているという事です。イトーヨーカドー時代にもこの慣習はあったのですがヨシヅヤへ営業形態が移ってからもその慣習を引き継いでいるのにはちょっと驚きました!おそらくイトーヨーカドーが閉じる間際にヨシヅヤの方々といろいろな引き継ぎ的なことが為されたのではないかと思われますが、営業に差し支えの出かねないイベント関連利用への無料駐車場提供まで引き継ぐとはヨシヅヤの懐具合の深さを感じ入らずにはいられません。そんなヨシヅヤ犬山店なので用がなくてもちょくちょく寄って買い物させて貰ってます。好意を感じるお店には何となく寄ってみたくなるものですからね。
初めて訪問しました。1Fには、買い物に来たお客さんが座る椅子がたくさんあり、お客さんに優しいお店だなあと思いました。私が行ったのは、お昼時。何人かのかたがくつろいでみえました。すぐ横にはエスカレーター。アップライトピアノがあり、ヤマハのピアノ。早速、二曲弾かせて頂きました。旅立ちのうたと、さようならぼくたちのほいくえん、の二曲。終わって、いざ買い物に、と思ったら座っている方々がたくさんいらっしゃって拍手まで頂いてびっくり!でした。優しい気配りのお店、最高でした。こちらにピアノを寄贈した学校は私の母校。それを大切にしてくださるお店に感謝、感謝です。キャスタは、店内も明るくいいなあと思います。そして、ピアノも予想以上に音色といい、鍵盤のタッチといい、音の響きといい素晴らしかったです。また、色々なお客さんを癒したり楽しませてくれたりしるといいなあと思いつつ後にしました。
犬山駅東口。規模やお店のラインナップからして、近隣の住民向けのショッピングセンターでしょうが、あまり活気がないですね。
地下の銘菓のコーナーは犬山産のもので土産としてあまり種類がありません(数百円の駄菓子みたいなものはあります)他は名古屋や富山のものはありますがこのコーナーの男性店員さんの接客は不親切でした。
以前からしたら、大分接客対応が向上していますね!。後、特筆すべきは1 Fの靴売場の店員さん、誠に笑顔が素敵な方でしたょ!。購入側の観点から、親身になって靴選びを考えてくださり、感謝しています!。
駐車場までの帰りが迷ってしまう。特に4階に停めた場合ですがエレベーター、エスカレーターが1本で完結しておらず3階まではエスカレーターがあり4階に行くにはエレベーターに乗るか、階段上るかしないといけません。1本完結のエレベーターがあるかもしれませんが…地下1階の食品売場はとてもこだわりがあり好みです。
昔のショッピングモールという感じ。全体的に古さが感じられます。トイレがかなり時代を感じるのと、駐車場に入るルートが限られているのが少し不便です。
犬山駅から近いので、食料品や日常品の買い物が出来ます。旅行に来て、犬山に泊まった時に、下着とか服とか不足した時はキャスタだけでなく、ヨシヅヤ側で販売しています。大抵のものは、買えると思います。オシャレかは別ですが。他には、キャスタ側は地下一階は飲食店(イートインタイプ)や魚屋や肉屋があります。1階は洋服屋や雑貨店等です。2階には百円均一のショップがあり、学生服なども売っています。観光都市なので、旅行者が持ち物で困った時に情報があると良いと言う視点で投稿します。
名前 |
犬山キャスタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-62-8311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

イトーヨーカドーからヨシヅヤにオーナー変更があり、継続されて良かったです。貴重な駅前のスーパーマーケットです。