新車展示と丁寧な接客。
広島マツダ 呉店の特徴
エアバッグのリコールで訪れた際の説明が丁寧で安心感を得られました。
スタッフの方々の接客対応が非常に良く、好感が持てました。
営業や支店長の対応が素晴らしく、全体的に雰囲気が良いです。
サービスは、良くないですねえ。
十数年ぶりにマツダ車を購入するので、同社他店等をまわったりしてみて、1番近くにあったので選択してみての感想になります。①空間の割りに店内が暗く感じる。②室内に音楽的なものがない。だらだら見もしないテレビがついてる。しかも「木」が邪魔。③新車ディスプレイも「これでいいんでしょ?」感 パンフレットすら近くに置かない。④オイル交換等で事前予約していても、作業開始は30分遅れて始める。予約の意味理解出来てる?⑤営業担当も自分の客じゃないと挨拶なしの素通り…アイスクリームが入っているであろう冷蔵庫へまっしぐら(笑)次回以降のマツダ車の購入はないです。改善可能点をかきましたが、個人の感想です。※個人の感想ですので御理解下さい※※店舗の判断は個人により違います※※
お店の雰囲気も営業、支店長の対応がとても良いです(^^)d
車の点検は命に関わる重要なものなので信頼できるディーラーにと何度か通わせていただきましたが、ここは全く信頼できません。事前に一年点検にタイヤのローテーションが含まれているということで予約して、最後に作業をしてくれたか確認すると、担当は「やってますよ」と回答したので、自ら確認してみるとローテーションされていない。「急いでやります」という対応は当たり前だが、顧客に嘘をついてバレたという重大な事案を上司に報告すらせず、自分だけで処理してしまっていた。これまでも質問したことがないがしろにされていると感じていたので、もう怒る気も失せて呆れて帰るしかなかった。
前回の来店時と比較して、店舗は大幅に改装され、綺麗になったと思います。が、商売は人が基本だと思います。車は高額商品、値段では無く、営業マンを信頼して買いたいと思ってます。感想には、個人差が有るので、事実だけ記載します。サービスキャンペーンの案内が来たので、ワイパーブレードの交換とウォッシャー液の修理を併せて依頼、2時間ちょっとの修理時間とのことなので、代車は不要との回答をしました。部品の準備が必要なので一週間後に予約。当日、訪れると “お預かりは15時までと聞いてます。ウォッシャーの修理は、これからの手配になります”とのこと。五時間あずかりなら、車2台で来たし、一番修理して欲しかったウォッシャーは修理してもらえない。一番、気になったのは、“申し訳ありません” という言葉が全く無いこと。店は綺麗になっても…。
店が全体的に暗い、もっと明るく新車の展示があれば良いと思うが。
名前 |
広島マツダ 呉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-22-3791 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

先日、エアバッグのリコール関係で来店したのですが、スタッフの方々は接客対応が良く、説明も丁寧で好感が持てました。