神楽坂のミシュラン★★、松葉蟹の魅力。
懐石小室 神楽坂 日本料理の特徴
松葉蟹のコースはまさに名店ならではの絶品です。
ミシュラン2つ星を取得した神楽坂の懐石料理店です。
小室氏の妥協しない姿勢が素材に表れています。
流石の名店です。こう言うハイクラスなお店は賛否両論あると思いますが、私的には、フルマークに近い時間でした。一つ指摘するなら、お弟子さんの食材に対する接し方を愛情持って接して欲しいと感じた我儘です。
神楽坂にある懐石店。小室さんが織りなす全ての料理にただただ感動。気さくにコミュニケーションをとって下さるので、楽しく時間が経つのが早く感じました。また機会を作って伺いたいです。
テレビの番組を見ていたら、この店が紹介されていて美味しそうだったのでディナーで行ってみる。ご主人の小室さんが書かれている書籍や対談集(宇田川悟著「料理人の突破力」)などを読んでみると、お客さまに本物の食材を提供したい、本当においしいものを提供したいという思いがご主人の根底にあり、その本物求める探求心が「小室」のおいしい料理として形となっているのだとまず感じた。最近は「小室」さんのホームページが更新され、月々でどのような料理が提供されるのかを写真で確認できるようになっているので、以前よりはイメージしやすくなっているのではないかと思う。予約当日、入店すると体格も気持ちもおおらかなご主人に迎えられる。店は派手な感じではなく、茶道の精神にのっとりシンプルな店の作りでありながら、不思議と店内は明るさ・華やかさが感じられた。さっそく食事が始まると、最初から最後まで本格的な懐石料理をベースに、食材に関しては細かなものに至るまで妥協をされない、まさにご主人が求めている本物がこれでもかと提供される。(ご主人が厳選した高級食材も惜しげもなく提供されるので少し圧倒される。美味しいものをお腹いっぱい食べてもらいたいというご主人のサービス精神だと思われる)それでいて、料理は細かい部分にいたるまで気を配られており、味付けは繊細、全体的なコースとしても非常にバランスがとれている。まさに小室さんの料理は「贅」にして「豪」、「豪」にして「美」。どれを食べても大変おいしい。今までで私が特に印象に残っているものに、夏の鱧のコースと秋の松茸三昧のコースがある。夏の鱧は私も色々な店で食べてきたが、ここの鱧が一番うまいと感じる。(淡白で上品な味の鱧に甘みを感じるのが特徴で非常にうまい)また、秋の松茸三昧のコースは高級食材の厳選された国産松茸がこれでもかと提供される。(1日にこんなに松茸食べたことがないというぐらい出てくる。)店を訪問させて頂いてパッと思いつく注意点としては、1. 「ご主人は食材に妥協をしないため値段が高くなってしまう時期がある」夏の鱧のコースでは5万円前後。特に秋の松茸三昧コースでは松茸の入荷状況によっても値段が変わるが通常8~10万円ぐらいを想定しておいたほういいのではないかと感じる。(年ごとに価格にかなりばらつきがある)※不安な方は秋の松茸三昧コースの時には予約の段階でおよその価格を確認しておいたほうがいいと思う。今年の秋では15万円前後だった。価格のイメージ的には「銀座かわむら」の白トリュフコースをイメージして頂くといいと思う。しかし、この2つの時期だけが特別な価格で、それ以外の時期は他の和食店と値段はあまり変わらない。初めての方は、リーズナブルなランチから利用してみるのもいいと思われる。ただ、しっかり「小室」の味を味わいたい場合はやはりディナーでの訪問がいいと私は思う。2. 「初めて訪問する人で奥ゆかしい人は少しアウェー感を感じるかもしれない」実際訪問して全体的な雰囲気を感じてみるとわかりますが、サービス精神旺盛できさくな人な店主なので、質問をすれば忙しくなければ笑顔で答えてくれます。(私なんかは何回訪問しても恐縮してしまってほとんど会話もできずに食事が終わる)移転前の店の頃から何回か食べに行っていますが、非常にいい店だと私は思っています。
全体的に奥行きのない味でした。デザートが大きい黒豆と潰した栗をクレープ(厚焼き)に包んであり、クレープが油っこく感じありえない感じでした。
可もなく、不可もなく、感動もなく、芸もなく価格相応、おいしいが料理に俺様の我が出てます一部の金持ち相手の商い。
お料理もお酒もとても美味しかったです。快適な時間を過ごせました。
ミシュラン2つ星の神楽坂の日本料理を頂きに行きました。お料理がどれも美味しくてミシュランにふさわしいものだと感じました。また、サービスや雰囲気とてもいい感じでした。別の季節にまた再訪したいです。
見た目以上な何時ものグッとくるお味 天才です。
とても美味しい料理でした。ただコースにお肉が入っていましたが、和の懐石ですから、肉以外の食材でも良かったのでは?
名前 |
懐石小室 神楽坂 日本料理 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3235-3332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回は松葉蟹のコースを堪能しました。旬の美味しい物を提供してくれいつも大変満足です。