府中焼き専門、酒蔵通りの味!
お好み 真心デイズ 酒蔵通り店の特徴
広島名物府中焼きを堪能できるお好み焼き屋さんです。
古民家を改装したお店で親近感のある雰囲気が魅力です。
西条酒蔵通り沿いに位置し、駅から徒歩圏内でアクセス抜群です。
下見店が好きだったので来たが、酒蔵店にはもう来ない。お好み焼きの時点で美味しいので、評価は★2にしたが、お好み焼きの中だけで比較したら★1クラスの味。キャベツの千切りが足りず太く、そのせいで蒸し時間が足りないのか固く、ランチできたので前日の古いキャベツが入っていたのか苦い。真心の特徴だった魚粉の香りも感じることが出来ず、満足感は全く得られなかった。これで1000円払う価値は無かった。団体予約があり店が忙しかったせいで一時的に味が落ちた可能性もあるが、もう来る気になれない。
納豆とネギたっぷりのお好み焼きがめちゃくちゃ美味しかった。接客も大変丁寧でした。ちょっと駅前からは離れているが、駐車場も無料と有料の所が近くにあるし、歩いても駅前ホテルから歩いても10分ちょい?で着くしお気に入りです。日本酒飲み比べセットもありました。
初めて府中焼きというものをいただきました。麺がパリと香ばしく焼かれており、通常の広島焼きとはまた一味違った味わいでした。ソースもおたふくソースとカープソースとあり、私はカープソースの方が好きでした。
安定の旨さ。基本の広島風とパリパリの府中焼きが楽しめる店。どちらも度美味しいけれどもせっかくならパリパリ府中焼きを楽しんでみたらどうでしょうか。個人的に一押しなのはツナキムチ府中焼きです。
古民家を改装しているので、親近感の持てるお店でした。日曜日に訪ねたので、小さいお子さんが居て、子守しながらお好み焼きを焼いていました。府中焼きが食べたくて、このお店で初めて食べましたが、今度行く時は、広島風も食べてみたいなと妻とも話しました♪
府中焼きと梅せせり?をテイクアウト府中焼きとやらを初めて食べましたが麺パリパリで美味しかったです。せせりも梅味でさっぱり、いいツマミになりました。
酒蔵通りのお好み焼き屋さん。麺は細めです。今日はワンオペで注文から提供まで時間がかかっているようでした。カウンター席はなし。
西条駅から酒蔵通りを数分歩いたところにある府中焼のお店。ソースの香ばしい香りが漂ってます。アットホームなくつろげる空間です。ビールはハートランド🍺
西条駅からも徒歩圏内地元の人に愛される古民家を改装したお好み焼き屋さんです。お好み焼きも府中焼きもどちらも絶品です。西条のお好み焼き屋ではここが断トツで美味しいです!店員さんも気さくでとても落ち着けます。
名前 |
お好み 真心デイズ 酒蔵通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-495-6825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

酒蔵通りを一通り散策して、ランチ時に見つけてふらっと入ったお好み焼き屋さん。お客さんも結構入っていたので、これは期待できるなとベーシックな肉玉そばも府中焼を注文しました。味はおいしかったのですが、注文から提供まで、時間がかかり過ぎです。45分待ちました。お客さんは席全体の半分程度で、一斉に入っていきて注文が一時的にピークになったとは推測するのですが、それにしても待ちくたびれました。鉄板のスペースもあると思うので、待つことは許容できるとしても注文時に◯分くらいかかりますと教えてほしかったです。観光で酒蔵を周っていたので、これだけ焼き上がりに時間がかかるのであれば、注文して、焼き上がるまでに酒蔵を効率的に周れたなと思います。あともう少しお客さんの様子を見てほしいですね。鉄板焼のカウンターからお客さんの入店やメニュー決まった様子など見えてると思うのですが、声掛けが明らかに遅いです。酒蔵に来た観光客っぽいお客さんはみなさんちょっと戸惑っていました。