広島IC近く、文具も充実!
フタバ図書 TSUTAYAメガ中筋店の特徴
フルラインナップの本と文具、特にシャーペンの品揃えが素晴らしいです。
タリーズコーヒー併設で、中2階からの眺めが楽しめる居心地の良さです。
各種図書が豊富で、広島ICからのアクセスも良好な書店です。
昔と較べたら品揃えかなり減ってることに、このお店がと言うより出版業界が厳しいのかなぁ?と感じました。趣味の本買うのにはジックリ立ち読みしたりはしなくとも、パラリとでも中身確認したいのですが、ことごとくテープで開けなくしてあったのも…これならネットで買います追記:中の人から真摯なお返事いただいたのですがお返事できなかったので・・・昔は月に1万円近く趣味の本を使っていて興味があるページが2ページ以上あればその本は買うようにしていた人間ですが、最近はサッパリです。返本などのルールが分からないので何とも申し上げられませんが、本が痛んだら返本が難しいかどうか知りませんが、さすがに1000円以上する本を表紙の煽り文句だけでは買えないです。モラル低く立ち読みだけの人が増えているのかもしれませんが、専門雑誌も単なる企業広告誌みたいな内容が増えているからこそ有用な記事が少しでも載っているのかが気になって確認したくなります。やはり本はパラパラめくる感覚とプロが分かりやすく編集している魅力があるものだと思ってますので、見本と販売用を分けるなどなにか解決策があると嬉しいです。業界のこと分からないのに勝手言って申し訳ありません。真摯にご回答いただきましたので、期待値を込めて一つだけ星増やして、また伺うことにします。
8月中旬発売予定だった雑誌を買いにいったら、発売日に売ってなかったのですが。若い男性販売員のレジの方が、本の番号を書いたメモを渡してくれて、『電話で問い合わせてから、来てみてください……』と、いってくれました。その週末の午前中に電話で問い合わせると、女性定員さんが、調べてくれて何番の棚の、どこにあるかまで、知らしてくれました。午後に買いにいきました。すぐレジに行って、『◯◯◯番の棚は、どこですか?』と、聞くと。直ぐに電話対応してくれた女性定員さんが『先ほどお電話してくださった方ですか?こちらになります』と、棚まで案内してくれました。友人が載ってる雑誌だったので、どうしても購入したかったのもありますが。親戚丁寧な接客に、感激しました。ありがとうございました!
欲しいCDがあって、レンタルじゃなく原本を買いに行きました。ついでに書籍も見ました専門書からグラビア書まで素晴らしいストックです♬ただ多過ぎるためか、書籍エリアの1Fは少しばかり閉塞感が否めないかな。
広島ICから近く駐車場も多いので気軽に行きやすい本屋です。ちょっとした待ち合わせにも使えますし、雨宿りで入っても文房具やゲーム、CD、ゲームセンター、カフェと街中に行かずとも楽しめると思います😊難点をあげるとすれば、お手洗いがもう少しキレイに広くなるといいなと。
本が少なくてなっているこの頃、読みたい本を探したり、購入するのには、オススメのスペールだと思います。レンタルショップも2階にあり、家族で訪れるのには広めの駐車場も完備されていて、コロナ禍の利用に最適だと思います。
2年くらい前まではまでは星4つ相当でしたが、近年はクオリティが低下しています。最近は品揃えが悪くなった上に在庫が全体的に少なすぎます。一見スッキリとして広々としていますが、実際は全体的に棚がガラガラです。2、3年くらい前まではもっと在庫がありました。TSUTAYA化しても相変わらずガラガラなので、仕入れをもっと頑張って欲しいですね。雑誌や最近の漫画はどこでもあるので、参考書や専門書に力を入れて欲しいです。
フロアはとても広い。中にタリーズもあるから休める。本もたくさんある。ただ広すぎてどこに何があるか分からない時がある。もっとわかりやすい表示が欲しいです。後駐車場が狭い。停めにくい、車から降りにくいです。
月2回はフタバ図書中須店に来店します。今日は外観のリニアルオ―プン。店内も綺麗になり、あの有名な岩崎ちひろの絵のステーショナリ―を見るこてができました。コロナ感染対策もしっかりとされてました安心でした。
この前シャーペンを買いに行った際は品揃えに愕きました。ですが値段が他と比べかなり高いです。なので今後シャーペンをここで買うことはないでしょう。
名前 |
フタバ図書 TSUTAYAメガ中筋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-830-0600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

フタバ図書には良く行きます。昨日は色鉛筆、画用紙を買いましたよ。色んな物が沢山有る〜楽しいですネ💞