熊本駅で味わう、ずっしりいきなり団子。
長寿庵 熊本駅店の特徴
熊本駅でしか味わえない、薩摩芋を使ったいきなり団子が魅力的です。
人気の焼きなりんごは、熊本名物の中でも特におすすめの一品です。
どら焼きも絶品で、他店とは違う独特の風味が楽しめます。
焼きなり団子美味しかった‼️
熊本訪問時はここのいきなり団子を必ず買って帰ります。蒸かしたてで皮がモチモチ、お芋がホクホクで美味しいです。10個買うと結構ズシリときます。駅舎が新しくなり、駅前から駅舎内に移転されてました。
熊本駅に行けば必ずチェックするお店(*・ω・)♪焼きなりんごは期間限定だったのかなー?お土産に一捻り加えたい方は少々奮発して焼きなり団子をご賞味あれ。私はほとんど自分用に買って帰りますが。
熊本駅内で出来立てで熊本名物の美味しいいきなり団子が食べられる貴重なお店です。
いきなり団子初めて食べたけどおにぎりより小さいのにお腹に溜まってよい。連れは駅の別店舗でいきなり団子買ってたけどこちらのほうが高さがあった。愛知県民馴染みの鬼まんじゅうのお芋切ってないバージョンて感じで好きです。
レンタカー借りて、苓北に行くので、その前にいきなり団子で腹ごしらえと思い、即購入したところ・・・おばさん「うちはどら焼きも美味しいんですよ~」オイラ「ほう~」おばさん「このどら焼きはそこらのどら焼きとは違うんです。餡は勿論、生地から当社で長年研究し開発して・・・(省略)」オイラ(どら焼き・・・和菓子関係・・・人生で良いもの食いまくってるんだよな・・・)おばさん「当社の自信作です!」オイラ「おお!そこまで言い切るとは!分かりました!これとこれ!」おばさん「は~い!ありがとうございました!ほんと美味しいですから!」と、やっと店を出た。うーん。流石、火の国の女・・・熱い!押しが強い!気のせいかもしれないが九州の女性は芯が強い感じがする。前、出張で来た時もそうだ。同僚が空港のレストランで、ウェイトレスさんに、ちょっと余計な事言ったらシャキッと言い返してきて、その場凍りついたもんな。ひゅ~かっこいいね!そいつが悪い!その他もろもろ。言えない話。明らかに関東の女性と違う。女帝の世界観って案外当たってるかもな!(^^ゞ
熊本名物いきなり団子、熊本駅に湯気があがり販売されてました。焼きなり団子も販売スタート。いきなり団子よりお高め、いきなり団子をパイで包んだ和洋って感じです。お試しください。
熊本の郷土菓子「いきなり団子」を買えます。熊本到着時に、小腹を満たすには丁度よいズッシリ感にモッチリ感を兼ね備えた団子です。蒸したてを簡単に包んでもらって、その場で頬張るのが私的には一番美味しいです。
ナンバーワンいきなり団子!クオリティ別格。最近出た「焼きなり」は目新しい秀作。
名前 |
長寿庵 熊本駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-359-4647 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いきなり団子は東大阪市石切辺りに九州のお土産物屋で「芋屋長兵衛」は近所に売ってるお店が有り其なりに美味しいですが、「長寿庵」さんのいきなり団子は長方形で成型されて、ずっしりと重く薩摩芋も綺麗に四角にカットされ程よい餡が甘すぎず一つ食べたら食べ応えがありお腹一杯になります。九州青汁と「長寿庵いきなり団子(白)」凄くうまかー😋