南外輪山最高峰で自然満喫。
大矢野岳の特徴
標高1236mの南外輪山最高峰でハイキングを満喫できる場所です。
昔の人々の足跡を思い浮かべつつ自然を楽しむ魅力があります。
地蔵峠から駒返峠までのルートがあり、仲間と共有できる体験です。
標高1236m、「南外輪山最高峰」と、標識に書いてあります。自然林に囲まれ、野鳥の鳴き声が満ちあふれた場所で、厳寒期には霧氷を見ることもあります。
ハイキングするのにちょうど良い距離で自然を満喫できる、又 昔の人達が歩いている姿を思い浮かべワクワクしてきます。
眺めはない。大矢岳に比べると見所がすくない。南阿蘇外輪山の最高峰🎵
あまり景色がみえません!
山友仲間で登った、地蔵峠から駒返峠までの途中の山です。比較的登りやすい山です。
あまり眺望は良くありません。
名前 |
大矢野岳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山登りというよりハイキングでした。