九州グルメと馬刺し、最高の一皿。
犬山城下 昭和屋 ねこていの特徴
熊本の馬刺し盛り合わせや長崎の養殖マグロが楽しめる居酒屋です。
犬山サワーやすっきりおいしい梅酒が揃うお酒メニューが豊富です。
落ち着く雰囲気で面白いマスターがいる、味良しの居酒屋です。
値段の割に...なクオリティでした。
馬刺し最高!
美味しい刺身の盛り合わせ。古風な雰囲気ながら、顔を描くビアが名物。
落ち着く雰囲気、面白いマスター、全メニュー味よしです。どちらかと言うと「少人数でしっぽり」のイメージです。そんなに行けないけど、自分は大好きですね。
料理が貧弱で美味しくない!その割には料金が高価くてビックリ!!オーナーの話もウンザリ もう行きません!
良かったところ・お店に行く直前に電話しましたが、ちゃんと席が用意されていました。・出てきた料理はどれも美味しかったです。悪かったところ・席と一緒にお通しも既に置いてあり、いつから置いてあったのかと少し気分が悪くなりました。・カウンター席で料理をいただいたのですが、店員さんがマスクもせず上からたくさん話しかけてこられたので、感染症対策のみならず衛生的にも不快でした。・客同士で話をしている最中に店員さんの方から味の感想を求められたり、「大した工夫はしなくても美味しい料理が作れた」のような話を一方的にされ、会話を阻害されました。総括店内の雰囲気は悪くなく、地元の方が一人で訪店するにはちょうどいいと思います。ただ、店員さんとの距離が近かったり感染症予防にさほど注力していなかったり(それをカジュアルと捉えているかもしれませんが)するため、家族や友人と落ち着いて食事を楽しみたい方には不向きかもしれません。
熊本の馬刺しの盛り合わせや長崎の養殖マグロ等、九州のグルメが楽しめる。器も凝ってる。アルコールメニューも豊富。5年前、馬刺し盛り合わせを頼んだら、キャンペーンでサイコロを振って1が出たら米沢牛のたたきを無料でプレゼントとあったので、サイコロを振ると、なんと1が‼️店員の女の子もまさか、、という感じで、リアクションにスゴい間があったw出てきたのは、もし単品で頼んだら、2000〜3000円はするだろうと思われる立派な米沢牛❗最高だった。お店の人へ。飛騨牛のたたき、最高でした。犬山に遊びに行った時に泊まったホテルの近くにあったので、二回ほど寄りました。私にとって、犬山と言えば犬山城とねこていです。
2人で行きましたが、料理が量に対して値段が高く出てくる順番も考え無しに出てくるのでちょっと残念です。
お皿は豪華‼️食事はソコソコ。
名前 |
犬山城下 昭和屋 ねこてい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5486-5218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

お酒は、犬山サワー(600円+税)と、すっきりおいしい梅酒(500円+税)のソーダ割り(+100円)をいただきますた。犬山サワーは、桃のサワーですた。お通しは、茹で鰹おろしポン酢的なやつですた。料理は、ねこてい盛り合わせ(1980円+税)、生ふでんがく(580円+税)、自家製馬肉どて煮(580円+税)をいただきますた。ねこてい盛り合わせは、馬刺しの盛り合わせです。たてがみ、ふたえご、赤身、コリコリの4種類ですた。生ふでんがくは、もっちりしていますが、表面はカリっと焼き上げられておりますた。自家製馬肉どて煮は、馬のスジ肉と、いろんな部位を使ったどて煮ですた~