谷町四丁目の特製オロシとんかつ。
とんかつ大将の特徴
店主は気さくな女将で、アットホームな雰囲気が漂います。
名物のオロシとんかつは、紅葉おろしや黄身で味わう独特なスタイルです。
肉厚で甘みのある豚カツは、特製デミグラスソースでさらに美味しさアップします。
この日は10数年前にオフィスが谷町四丁目に在った頃にヘビロテで通ってたお店で、ランチタイムは周辺で働く人々で行列ができる「とんかつ 大将」へ店構え、店内の設えは当時のままでしたが、自分と女将さんは経年は隠せませんでした他店では類を見ず、この店独特のポン酢、黄身、紅葉おろし、刻み葱のタレを纏わせ、海苔で巻いて食べる”オロシとんかつ”が名物ですが、今まで1度も註文した事が無く、王道の”ロースかつ”一辺倒で、この日も”ロースかつ定食”を註文しました!デミグラスっぽいソースがたっぷり掛かったロースかつ、皿の縁にカラシが添えて在り、付合せは、細く刻まれた千切りキャベツとたっぷりのパスタサラダ、スティック胡瓜1本おかわり自由のご飯、たっぷりの味噌汁、つぼ漬けで定食が構成されています昔は、結構厚切りだと思っていた、”大将のロースかつ”ですが、昨今のブランド豚厚切りとんかつブームの前では、薄くもなく、厚くもなくって感じ 註文を受けてから、塊肉から切り出し、叩いて筋きりをして衣を着けて揚げます熱々揚げたてで、肉質も柔らかく、旨みも在り、たっぷりのデミソースでご飯が進み、残りは、キャベツやパスタと絡めて食べても美味しいですご飯は、炊立てで若干柔らかめですが、許容範囲、10数年前はおかわりしていましたが、現在は、全てを完食する事を考えれば、一膳で十分です味噌汁のお椀が大きく、たっぷりよそって在って、残そうかと思いました現在の様なとんかつブーム以前から続く、”街のとんかつ屋さん”以前に比べると、価格は結構上昇していましたが、それでも庶民的な範疇の価格帯で満足度の高い”ロースかつ”定食でした!
初めて訪問のお店。12:00に到着で待ち人なし。.🍳注文は?☑︎ ロースとんかつ定食(1300円)・みそ汁・ごはん.💭感想は?オススメを受けてやって来ました♪定番のロースとんかつを選択。思っていたより大きめでとんかつも分厚めやし食べ応えがあって満足です☆彡ソースも美味しくて白いスパゲッティはソースと絡めていただきました♪
谷町4丁目近くにある小ぢんまりとしたとんかつの名店。火曜の12時頃に再訪、2回目です。先客はほぼ満席、後客5名程でした。ヘレとんかつ定食1600円を注文。ヘレはしっとりとした柔らかい食感にさっぱりとした脂です。昔ながらの優しい味わいのデミグラスソースがかかっており、ソースをかけると芳醇な香りに味わい深いデミグラスソースになって美味い。味噌汁も出汁が効いていて美味しく、ご飯茶碗も大きめ。香の物もついております。ご飯、味噌汁はおかわり自由です。元気なママさん2人で営業されており、昼時はいつも混み合ってる印象。とんかつ激戦区で人気の高いお店です。
ネットで評価が良かったので、是非行ってみたかったお店です。女性店主と女性スタッフで切り盛りしていて、親切で雰囲気もアットホームでした。座席数はカウンター席が9席か10席、それと四人掛テーブル一個で多くはないです。訪問したのはお昼過ぎの1時半でしたがほぼ満席でした。おろしロースとんかつをいただきました。海苔でとんかつを巻いて生玉子入りポン酢に漬けて食べるスタイルです。かつにボリュームがあります。また、お皿のパスタが絶妙の美味しさと量です。ご飯も結構大盛です。さらにお味噌汁が美味しかったです。ご飯とお味噌汁がお替りできるようです。とても満足。ご馳走さまでした。ヘレを食べているお客様も多かったので、次回はヘレを食べたいなと思います。
大阪出張で訪問、なにを食べようか迷ったらトンカツと決めているので探したらホテルのそばにあったので来店しました。まずは、いきなり日本酒を常温で後は冷奴と看板メニューのローストンカツ定食を注文。6時で一番乗りでしたがすぐにお馴染みさんが来店し私がいる間の40分足らずでほぼ満席。普通のソースでなくデミグラソースで見た目よりさっぱり感あって旨かった!焼酎のお湯割り頂き、ご馳走さまでした。また訪れたいと思うお店でした。お母さん一人で切り廻してましたが手際よく待たせる事なくありがとうございました。
2023.3.9木 12:45ロースカツ定食 1200円カウンターとテーブル席一つ先客2名、後から1名 空いてる至って普通の肉厚めでお腹いっぱい特製デミグラスソースでいただきます。
ヘレかつおろし定食1500円を頂きました。ご飯も大盛りにしてもらってとても満足いく内容でした。 ママさんですかね?とても声の可愛いママで食べ方のオススメして貰ってとても親切でした。この価格でお腹いっぱいになるのはとてもコスパに優れてますね。 常連さんもいっぱいなのも納得です。また行きたいお店ですね。
昼夜とかなり賑わいます。地元に愛されるお店です。
カウンターのみの小さなお店で、女性の方二人で営業されてます。一見スルーしてしまいそうな外観ですが(笑)和風とんかつがとっても美味しい♡
名前 |
とんかつ大将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6943-0254 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とんかつ大将なのに中にいるのは女将。このギャップ…面白い( ˙꒳˙ᐢ )家庭的なとんかつを食べるならこちら。めちゃくちゃ美味しいわけじゃないけれど、気配りと居心地の良さで過ごしやすいお店。