遊び心満載の秘密基地蕎麦。
雲母の特徴
雲母は、隠れ家のようなオシャレな蕎麦屋です。
新潟産のせいろ蕎麦と天丼が絶品の品々です。
店内の独創的な内装や遊び心が感じられます。
日曜日お昼前に行ったのですが、提供に一時間くらい掛かりそう、と言われて諦めました。また次回チャレンジですね。田んぼの中の民家風で、なかなか興味をそそります。駐車場はお店の手前、歩いて1分チョイです。
ランチで利用させて頂きました!かき揚げ天丼と田舎せいろを注文。どちらもとても美味しかったです!駐車場とお店に少しの距離があり、帰りに突然の大雨が降ったのですが店長さんが傘を貸して下さり濡れずに済みました!もちろん返却して帰りました!ありがとうございました。また利用したいと思います。
オープンの5分前ぐらいに入店…時間になれば注文聞きに来ますねと一言言われました。ですが注文は取りにこずこちらが呼んで提供は20分程待ちました。他にお客さんは居ませんでしたが1つの提供に30分程かかってたのと場所も辺鄙な場所にあるので時間に余裕のある方しかオススメしません。味は天丼は美味しかったです。蕎麦はまぁまぁでした。
外観・室内共にオシャレで遊び心満載の蕎麦屋さんです。蕎麦茶を先ずは頂きます。メインはとろろを大盛りの、せいろで頂きました。暑い日に喉越しの良い美味しい蕎麦です。最後は蕎麦湯で締めます。濃度高めの蕎麦湯でした。小さいお子様連れでも楽しい空間です。駐車場は少し離れた所にあります。楽しい空間でのお蕎麦、行く価値ありますよ。
かなりわかりにくい場所にあり、秘密基地みたいな作りの店昼の天丼セットをオーダー天丼は大盛りにしたけど少し小ぶりそばは新潟産との事。そばは美味かったそば湯もいただきました美味いけど少量な感じ。酒飲むにはちょうど良い感じの量でした。
本格的なお蕎麦だと思います。細切りでのどごし良く、また天丼も美味でした。オーナーも気さくな方で、アットホームなお店でした。次回はお酒も頂きに行きたいと思っています。
オリジナリティに富んだ店内は、お手洗いも独創的です。大きく取られた窓からは、一面に広がる畑。道路からは階段を上っての入口となりますので、一階分ほど高くなっています。
そばはもちろん美味しいのだが、丼もの味付けもめっちゃ美味しかった。
美味しいせいろ蕎麦が食べられます♪店内の内装も独創的な感じで楽しいです!蕎麦がなくなることがあるのでお昼時は早めに行くことをおすすめします!
名前 |
雲母 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-370-6359 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/soba.sake_kirara/?utm_source=ig_embed&hl=ja |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から気になってた雲母きららさんへとりあえずランチ‼︎Google mapsを頼りに行くとすんなり着。えーと駐車場は⁇とキョロキョロすると200m手前にあります。外観から「ohhh⁉︎」って感じドアを開けると「OHHHHH✨✨」何もかもが手作りでいーかんじいろいろ写真撮ってると天使の海老天丼プチトマトやとうもろこしやゴーヤの天ぷらお初です。えーめっちゃ美味しいやん😆いよいよメインのせいろ蕎麦器がおしゃれ‼︎店内に書かれてる通り濃いめのつゆなので、半分つけてすする、すするあっという間に完食しました〜お蕎麦とお酒で🍶次は夜に来てみたいな。