梅の香り漂うスポーツの聖地。
重兵衛スポーツフィールド中台体育館の特徴
梅や桜など美しい樹木に囲まれた施設で、自然を楽しめます。
専用の柔道場は二面分の広さがあり、設備も充実しています。
卓球が安く楽しめるスポーツ複合施設で、家族での利用にも最適です。
第一回百人一首競技かるた千葉大会で利用しました。成田駅から徒歩約20分。大きなトラックフィールドを超えるとエントランスに着きます。ロビーが広くて綺麗な施設でした。柔道場の畳を利用しての競技かるた大会。剣道場は出場選手に休憩場所として開放。毎年ここで開催されると良いなと感じれる良い施設でした(^o^)。
設備が充実していて、柔道場は畳の出し入れを必要としない専用の道場があり、二面分の広さがあります。柔道場はクッション性がありよく跳ねるバネ入りのようで、畳もほぼ滑りません。成田市在住なら240円で個人利用が可能です。となりは同じ広さの剣道場になっています。コロナ以降は自販機が大分撤去されてしまったので、スポーツドリンクなどは事前に用意しておいたほうが良いかと。
清潔できれいな敷地です。子供を遊ばす場所はないですね。
2023年4月28日に大相撲巡業が開催されました。成田駅から近くて便利でした👍
トレーニングルームを利用させていただいています。筋トレ等のマシンは古いものばかりですが、混雑することなく快適です。
本日は、第72回千葉県民体育大会 空手道大会の応援と観戦に、家族で伺いました。組手レベルが高く、最高に良い大会でした。また、大会会場も綺麗で、その回りは広い公園と運動施設があり、スポーツを行うことが楽しめる運動公園です🐱ピクニックも楽しめそうな場所なので、近くに寄った時は、是非 伺ってみてください。晴れた日は、気分も最高です😼
近くにコンビニがないので、駅からの間で早めに購入しておくことをお勧めします。体育館からだと徒歩10分くらいのところにコンビニがあります。体育館は年数は経っているけれどきれいに掃除も行き届いていて、雰囲気のあるよい体育館です。駐車場は正面が埋まると道を挟んで向かいのところに停めることになります。その際は5-10分歩きます。観戦者の方もみんな室内履きに履き替えるので、用意が必要です。
2021/12/18 体育館で卓球をしました。冷暖房完備ですので今日みたいな寒い日は暖房があって嬉しかった。卓球台は前回より増えていて10台ありました。コロナ対策でラケットと玉は貸し出しが無くなり、持参が必要となっていました 。上履きは勿論持参が必要です。トレーニングマシーンもありました。消毒液がアチコチに沢山あったのが印象的です。クリスマスの飾り付けも綺麗でした。体育館内はマスクの着用が必要ですが、卓球中はマスク無しでも良いようで半数の人はマスクをしていませんでした。
駐車場が少ないです(。u003eдu003c)
名前 |
重兵衛スポーツフィールド中台体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-26-7251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここでよくイベントがあるようです、梅、桜、こぶし、くちなし、ツツジ、キンモクセイなどの樹木が植えてあります、あずまやで前は横笛を吹いている人達がいました。