本格中華、ボリューム満点!
珍満茶楼の特徴
地元に愛される本格中華で、味も格別です。
ボリューム満点の珍満ランチが魅力的です。
豊富なメニューには、カルビラーメンなど特製料理が揃っています。
地元の人に愛されている街中華です。量をハーフ、大盛りと調整をしてくれます。食べきれない時は頼むとタッパーをくれます。座敷は3卓、テーブルは4卓で子供用の設備はありませんでした。
今日は烏山まで仕事の用事で行ったのでこちらへ。 11時からの営業で到着したのが11時15分くらい。1番客で入店! でもその後続々とお客さんが❗️ 人気店なのでしょう。 自分はタンメンとチャーハンを注文しました。 タンメンは豚肉、野菜と具沢山でタンメンだけでもよかったかも。 少し遅れてチャーハンも到着。 ちょっと色が濃いチャーハンですが味は抜群できれいに完食しました‼️ どちらも美味しくいただきました❣️
風月カントリー倶楽部に一泊して近くだったので、夜ごはん食べに行きました。ビールはキリン生美味しかったです。チンジャオロース、餃子、オムライス、美味しかったです。車で行って、帰りは運転代行に頼みました、料金は、1000円です。
2023/3訪問夜に出かける用事があったので、夕飯は外食に。通り道にあり、ランチ時間には車がけっこう止まっているこちらのお店へ。先客無し。私は広東麵。主人はチャーハン。それと春巻き。配膳めっちゃ早い。10分かからない。と思ったら、出てきた春巻きが焦げ気味。(写真奥に映っています)揚げ過ぎだね!?と思っていたら、中は冷めている。あぁ~~一度揚げておいて、注文があったら二度揚げする感じね。だから早いのね。けどさぁ、中冷たいのはどうかと思う。ラーメンもチャーハンもそれなりだけど、結構いい値段するし。再訪はないかな。
23/03土曜の11時半頃に訪問。初来店です。テーブル4卓の座敷3卓ですね。訪問時はすんなり座れましたが直ぐに地元のお客で満席です。メニューを見ると税込表示で割高に感じますね。カルビラーメンが気になりましたが、安く食べたかったので「もやしラーメン」を注文。暫くして着丼です。具材は、もやし、ピーマン、人参、木耳、豚肉。餡掛けではないのでさっくり食べれます。アッサリ完食です。地元客が絶え間なく来店する人気店です。年齢層が高いのは昔から愛されている証拠。
値段が中途半端だが、高いと思うのもあるが、おいしいね!
ミソラーメン847円。生姜が効いた味噌ラーメン、私の好みとは少し違ったかな。麺は自家製麺とのことで、細めのちぢれ麺。タンメンや坦々麺は野菜が多そうなので、次はこっちで。
味は至って普通って書いたが本場中華系の味も感じられた。
自分も中学生の時に珍満ランチガッツリ食べて思いだし生きる勇気をくれた処です‼️
名前 |
珍満茶楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-83-2393 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初訪です〜、前から気になっていたお店です。地元で人気のあるお店みたいで結構な年配者が多いかな⁉️若者人もいるので入れ替わりで入って行きます。人気のメニューはタンメンみたいで注文が入っていました。今回はチャーハンと餃子を頂きました。チャーハンは昔ながらの焼きめして感じで具のチャーシューが美味しい😋餃子は餡がたっぷりりでさすが👍宇都宮て感じで酢胡椒で頂きました。