優しいスタッフに見守られて。
ツルノ獣医科病院の特徴
親身で優しいスタッフが動物に接してくれる病院です。
30年以上お世話になり、信頼できる獣医師が揃っています。
愛犬の予防接種や急病時の対応も丁寧で安心です。
先生も看護師さんも優しく馴染みやすく、丁寧な診察と説明でよかったです。
良心的で信頼できるドクターです。
愛猫が吐き気と食欲不振で元気が無く、他病院では検査しても原因がわからないと言われ、ご近所のツルノ病院へ。院長先生、曰く「バリウムが時には治療薬の役目をする...、白い便が出たら完治する場合がある」、投与してもらって帰宅。4時間後、バリバリとキャットフードを食べてくれて、4日後に白い便が出て元気になり、先生のおっしゃった通りになりました。助けていただき、ありがとうございました。
いつもお世話になっております。
3月に目の前で車に轢かれた野良猫を初めて連れて行きました。給料日前で手持ちが少ない事を最初に伝え、できる範囲でと手当てしてもらいました。先日は耳ダニの治療で連れていき血液検査も。引っ越してまだ1年もたっておらずクチコミで決めましたがいいところだったので、先住猫達のワクチンや健康診断もツルノさんにお願いしようと思ってます(^-^)
スタッフの方全員が優しく動物に接してくれるので通っています。毎回しっかり様子を見ていただけるのとこちらが言う前に懸念事項にも気づいて頂けるので信頼しています。
愛犬の狂犬病予防接種に初めて行きました。獣医師さんの丁寧な説明とスタッフの方々の対応が良く安心しました。
いつも優しいスタッフさんと先生に診ていただき感謝しかありません!おかげさまで愛犬たちも元気に一緒にいられます。ありがとうございます。
家の近くの動物病院でみてもらっていましたが、日に日に弱っていく感じがしており、このまま通院を続けていてはいけないのではないか?と不安で不安で仕方がありませんでした。そんな中で、勤務先の代表から勧めてもらったのがツルノさんでした。藁をもすがる想いで、先生の元へまいりました。「どこまでお役に立てるかわかりませんが…」と仰ってくれて、毎回毎回、先生を含めスタッフさんもみんな親身に、家族のように心配をしてくれて、最適な治療をしてくださいました。本当にありがとうございました。先生の治療のお陰で、回復をしてきています。もしワンちゃんでも猫ちゃんでも、自分の家族の調子が悪かった場合、動物は話せないし、きっと心細くてたまらないと思います。この投稿をみてくださった飼い主さんは、一度ツルノ先生に相談をしてみてください。私が救ってもらったように、この投稿で、苦しい想いをしているどなたかの力になれるかもしれないと思い投稿しました。これからも、よろしくお願いします。
名前 |
ツルノ獣医科病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-233-0372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

先生も看護師さんもとても優しくて丁寧です。特に看護師さん達の処置の手際の良さにいつも感心します。費用も安いと思います。ただ予約制じゃないのと、待合室が狭いので星4つにしました。