海を見ながら味わう、絶品釜揚げしらす丼。
道の駅すさみ レストラン蒼海の特徴
海の絶景を楽しみながら、食事ができる特別な場所です。
釜揚げシラス丼がたっぷり盛られていて、贅沢な逸品です。
道の駅すさみ内のレストランで、新鮮な海鮮料理を味わえます。
海が一望できるので、晴れの日なら景色がとても綺麗❗️海鮮天丼を食べましたが、味はまあまあでした。少し高めの値段設定かなと。
国道42号線から紀勢自動車道の「すさみ南IC」へ向かう入口にある道の駅です。那智勝浦方面から潮岬を経由して大阪方面に戻る道すがら昼食目的で立ち寄りました。立ち寄って初めて知ったのですが、こちらではイノブタ推しらしく昼食メニューにもイノブタを使った丼やうどんが設定されていました。イノブタ丼は毎日限定20食とのことで昼時以降ではお目にかかれず、仕方ないのでイノブタを使った肉うどんで妥協しましたが、こちらもイノブタ肉を十分に堪能できました。南紀名物の生しらす丼や海鮮系の天丼も捨てがたいです。レストラン内はテーブル席がメインとなりますが、太平洋を臨む窓際にはカウンター席が設けられており晴れた日には最高の眺望で食事ができるので家族連れでもカウンター席を選択することもアリだと思います。注文した商品はセルフ形式ではなく前払いのレジでテーブルかカウンター席を選択すると場所を指定されるので着席して待っているとスタッフが席まで届けてくれるスタイルです。冷水などの飲み物についてはセルフサービスとなります。
道の駅すさみ内平日利用 待つことなく出来たてアツアツのごはんが運ばれてきました・イノブタ焼肉丼・フライ定食¥2400ほどイノブタ初めて食べましたがイヤなクセはなかったですフライはアツアツでボリュームたっぷりでしたお土産コーナーも食堂も広くカフェスペースもあり休憩にはよい道の駅でした。
本日は生シラス丼をオーダー。目当ての漬け丼は本日は休みとの事。生シラスに卵黄を乗せて食べるスタイル。(卵黄は必要かどうか聞いてくれたので、不要な人は伝えると良いかと😄)もっとシラスが多いと嬉しいなぁ😅
本日は和歌山県の南側に位置するすさみ町の道の駅にてランチ。カツ丼とざるそばのセットを注文。柔らかいカツが絶品でした。海の見えるカウンターで、眺めも最高です。次は、おすすめのしらす丼を頂きたいと思います。
最南端ドライブの途中、こちらは新しい道の駅。お土産も揃っていたので、紀州銘菓の「かげろう」と「めはり寿司」を買って、最南端ピクニックをした。レストランではイノブタ丼も食べられるが、混んでいたので、近くのみき食堂でイノブタを食べることにした。エビとカニの水族館が併設されており、すさみ名物のさんま寿司、なぎさビールなども買える。
三人で来店して、それぞれ伊勢海老、イノブタ、サバの定食を頼みました。美味しいです。満足感高いです。
活気があって食事もおいしかったです。
那智山に向かう途中のお昼ご飯を食べるのとトイレの為に立ち寄りました。食事はやはりやや高め。
名前 |
道の駅すさみ レストラン蒼海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-58-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

三連休最終日の3時頃訪問。中途半端な時間だった事もあり席には余裕がありました。海鮮も惹かれましたがそこはイノブータン王国ということでイブ美豚焼肉丼をいただきました。豚とはまた違った旨さがありました。時間も遅かったので限定品は大半が売り切れてました。