中津渓谷の清らかな癒し。
瀧王神社の特徴
中津渓谷に位置し、自然の美しさを堪能できます。
綺麗で澄んだ水と空気が心を癒してくれます。
瀧王神社の周辺は、マイナスイオンにあふれています。
瀧王神社(たきおうじんじゃ)は、高知県高岡郡仁淀川町にある中津渓谷に鎮座する神社だ。ゆの森の駐車場に到着。中津渓谷に入っていく。ここは、高知県立自然公園に指定されている。もちろん流れる川は仁淀ブルー。遊歩道もとても整備されていて、サンダルで十分だ。瀧王神社に到着。ここは石段を上がらないといけないので、あまり参拝者はいないようだ。それでも岩屋に据えられた祠は真新しい。寄付者の名簿には多くの名前が書かれている。参拝を済ませ、先に進む。階段を上がっていく。この先が、雨竜の滝だ。入梅が早かったため気が滅入りがちだったが、久しぶりの晴れ間に歩けて良かった。実は瀧王神社は立ち寄ることが少なかったので、こちらも久しぶりの参拝となった。スミマセン。石段を登るのもわずかなので、中津渓谷に来たら参拝してもらいたい。
名前 |
瀧王神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

綺麗で澄んだ水と空気に癒されました。