美味しい和菓子とお赤飯!
和菓子司 藤原富寿堂の特徴
母親が好きな和菓子の村雨を取り揃えています。
息子さんが職人としてこだわりの和菓子を作っています。
丁寧な接客でお客様を迎えているのが特徴です。
和菓子が不得意だった私が、ここの和菓子で一変しました!甘過ぎず、上品な味わい。丁寧な作りに賞賛を送りたいです!
息子さんが職人さんでお母さんが店頭に立っている事が多いです、丁寧な接客をしてくれます。
ここの和菓子は、本当に美味しいです!餡は、程よい甘さで、一度に二個食べてもくどくないです。素材の味や形を活かしていると思います。6月に出ていた水無月は、形のきれいな大粒の小豆がういろうの上に沢山乗っていました。水無月は、小豆の味がしっかりしており、下のういろうはもちもちしていて、食べ応えがありました。10月に出ていた栗きんとんは、口に入れたら、栗の甘味が広がりました。味は、焼き甘栗そのものです。焼き甘栗を栗きんとんの形に整えた、と言っても過言ではないくらい、栗の味がしました。季節に関わらず置いている、桜餅や村雨も絶品です。桜餅は、可愛らしい見た目をしていて、桃色の餅を桜の葉で包み、その上に、ちょこんと桜の花の塩漬けが乗っています。餡を包む餅は、餅米の形が残っており、食欲をそそります。お茶会や来客のお茶菓子として出せば、ぱっとその場が華やかになるような、見た目をしています。見た目もさることながら、この桜餅は味も逸品で、桜の葉の塩漬けと餡の甘さの塩梅が良いです。村雨は、しっとりもっちりしています。パサパサした村雨が苦手な方でも、こちらの村雨は食べられるのではないかなと思います。この和菓子屋さんの回し者みたいにべた褒めしましたが、違います。本当に美味しかったので、みんなに知ってもらいたいなと思いました。こちらの和菓子屋さんの奥さんは、とても気の良い方で、いつもにこにことしており、嬉しくなるような接客をしてくれました。ぜひ、皆さんご賞味ください!私のおすすめは、上に挙げました『水無月』『栗きんとん』『桜餅』『村雨』です。その他、どら焼きの『天太(あまた)』秋限定と思われる『栗羊羹』、きな粉がおいしい『おはぎ』などもおすすめです。餡がおいしいので全部おいしいですね!
美味しい和菓子があると友人に聞きやって来ました。どれも美味しそうだったのですが、よもぎ大福(130円)を頂きました。お餅はとても柔らかく、よく伸びます!そして口いっぱいにヨモギの香りが広がり、上品な甘さの粒あんがよく合いました。とても美味しく頂きました。渋いお茶が欲しくなりますね♪
美味しい和菓子があると友人に聞きやって来ました。どれも美味しそうだったのですが、よもぎ大福(130円)を頂きました。お餅はとても柔らかく、よく伸びます!そして口いっぱいにヨモギの香りが広がり、上品な甘さの粒あんがよく合いました。とても美味しく頂きました。渋いお茶が欲しくなりますね♪
名前 |
和菓子司 藤原富寿堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6678-3650 |
住所 |
〒559-0001 大阪府大阪市住之江区粉浜2丁目12−27 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お赤飯と母親が好きな和菓子の村雨購入 お赤飯も綺麗な色でおいしく頂きました。