子どもも楽しめる川遊びスポット。
日ノ御子河川公園キャンプ場の特徴
香美市香北町日ノ御子の自然豊かな環境で川遊びが楽しめます。
ツリーハウス型バンガローでユニークな宿泊体験ができます。
地元の方々による草刈りやゴミ拾いで綺麗に整備された公園です。
香美市香北町日ノ御子。物部川北岸に流れるキャンプ場では、高知市内からもアクセスがよく、自然を満喫することが出来ます。水の透明度が素晴らしく、ゴリ等の川魚がすぐ視認できます。子ども達にも水の遊び場として楽しめるスポットです。日ノ御子川手前の暁美橋真下へも降りられますが、急に水深が深くなる場所がありますので、ライフジャケットは必須です。
ラフディップさんが指定管理者になってから地元の方や子ども達が一緒になって草刈りやゴミ拾い、剪定などの作業を重ねてリニューアルオープンができ本当に良かったと思います。子どもの時からこの日ノ御子で遊んだ地元の者としてとても嬉しく思っています。
ツリーハウス型のバンガローで一泊しました。再開してからまだ周知がされていないのか、土曜日でしたが他に利用者がなく貸切でした。管理人さんは18時には帰ってしまいますが、対応も良くしていただきました。キャンプ場のホームページには書かれていませんでしたが、一人200円で使えるシャワー室があり、バンガローにはコンセントと照明が付いています。ただ、ソフトバンクの電波だけが非常に弱いそうでほとんど使えませんでした。
今シーズン二回目です。仁淀川も良いけど、日ノ御子も御気に入りです、孫達と遊ぶのには持ってこいです。BBQサイトのみ予約して肉や野菜準備して行きました。片付けはラフデップの方がしてくれます 食い逃げでしたよ^_^ 3時迄なので、下の駐車場に車移動して水遊びして帰りました 堪能しました、帰りはオカバで甘い物買って帰りました、孫は車で熟睡良い一日でした。又行こう。
1人1000円で場所を借りられて、ゴミも捨てられる。シャワー室があり着替えもできて、川もきれいで飛び込みもできる。夏を満喫するには最高の場所でした♪♪かき氷も美味しかったです!
川の流れもゆるやか浅瀬が多く、小さな子どもでも楽しめる場所です。
コロナ禍のなか部屋にとじ込もっている祖父母をつれて孫達とBBQしました隣の席とも密にならず緑自然のなか楽しめました!良い思い出が出来ました!BBQのあとの「ラフディックのかき氷」もサッパリして絶品!
現在はキャンプ場として泊まることはできませんが、車を停めて川遊びができます。透明度の高いきれいな水で、こじんまりとして流れも緩やかなので小さい子を遊ばせやすいです。ただし深くなっているところもあるので、ライフジャケットの着用など気をつける必要はあります。有料の予約制バーベキュー施設などもあります。河川敷は狭いので、タープなどを張れるスペースは限られています。
浅瀬もあり水も綺麗です。大人も楽しめます。
名前 |
日ノ御子河川公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-59-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

道路が狭くて行くまで大変です。駐車場もあまり広くはなくて少し大変です。