阿見町役場で手続きスムーズ!
阿見町役場の特徴
即座で手続きを手伝ってくれる、商工観光課の職員が素晴らしい。
阿見町の行政の中心として、安心できるコロナ対応が充実している。
古さを感じさせない、役場内がとても綺麗で快適な空間。
32年住んでいる家の入口が半分になる?役場に説明を聞きに行かなくちゃ!
😉👍🎶商工観光課職員の、多忙の中、とても親切な応対に深く感謝❗2021年10月4日(月)に阿見町の街歩き🚶♀️で観光マップを入手のために訪れた。庁舎では「フクロウの石像」と「火消しのまとい」が迎えてくれた。一番奥にマスコットキャラクターの「あみっぺ」のある商工観光課で『阿見町GUIDE BOOK』をもらった。また、「予科練」のあった地ということで、周辺の軍資金遺構のマップも出してくれた。正直、観光資源の乏しいこの地で『阿見町GUIDE BOOK』を作るのは大変なことだったと思う。有名なのは、町外れにある「あみプレミアム・アウトレット」ぐらいだ。「予科練平和記念館」が休業中の今、観光客の集客は厳しいだろう。望らくは、町の地区毎の詳細なマップの掲載、「阿彌神社」に関するもの、軍事遺構について茨城大学と協力してアピールするなどを盛り込んでほしい。
職員の方が、キビキビと対応し、気持良く、手続きを済ますことが出来ました。
仕事で初めて訪問いたしました。迷っているとすぐに声を掛けてくれ、手際よく用紙を出してくれて、書き終わるとすぐに窓口の職員さんが素早く反応してくれて他の役所より手際が良かった印象です。
久しぶりにマイナポイントの手続きで行きました。対応・説明が分かりやすく👍MAX5.000ポイントは3月末迄、家族のMAXではなく1人のMAXの為、お得です😁また、5.000ポイント利用したいガードも結構選べるので手続きしてみては?
身分証明書がめんどくさい。はやくマイナンバーカード届けてほしい。
一人ひとりが結構訓練されており昔のように不愉快を感じることはなくなった(どの自治体にもいえると思うが)。寧ろ申し訳なく感じるくらいです。
コロナ対応がされていて安心してマイナンバーの電子証明書の更新ができました!
阿見町は茨城県南地域に位置する町、稲敷郡に属している。総人口 47,854人(推定人口、20208月1日)隣接自治体 土浦市、牛久市、稲敷市、稲敷郡美浦村町長 千葉 茂鉄道は無いが、JR常磐線の土浦、荒川沖、ひたち野うしくと3駅の利用が出来、圏央道が通っていて町内にインターがあり、近くに県内1番を誇るあみアウトレットがある。
名前 |
阿見町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-888-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

同居することになった母の転入届けを出しに行ったら、、、次々に色々な課の方が立ち替わりに来てくれて手続きをしてくれました。転出した市役所ではあちこちで手続きをして回らないと行けなかったのに?、、、本当ミニマムでありがたい!!親切な対応をして頂きました。